昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!

スタッフへの連絡は こちらより
  
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック web拍手
 2009年度ご近所の底力さきがけモデル育成事業 対象企画 

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年11月06日

12/11~12 アートミーツケア学会・仙台大会のご案内

アートミーツケア学会2010年度総会・大会



「いのちの手ざわり からだ・殻だ・空だ・だから……」

■日程 2010年12月11日(土)12日(日)
*10日(金)スタディツアー
■会場 せんだいメディアテーク7階スタジオシアター、他
■主催:アートミーツケア学会
共催:せんだいメディアテーク、アートミーツケア学会仙台大会実行委員会


なぜ、現代は日常を突き抜けて、ナマの官能や肉体に直に働きかけるものを欲するのでしょう。
それは生命の危機がさけばれるなかで、私たちのいのちが希薄になっていることと無関係ではありません。電脳に囲い込まれて暮らし、貨幣というフィクションに支配されて生活する今、いのちはやせ細るばかりです。
 「生きることのリアル」をねがう私たちは、五感を動員した総合的な触覚性のようなものを求めています。それは肉体による世界認識の方法ではないでしょうか。あるいは、世界のあり方を表現する方法ではないでしょうか。
 「生きることのリアル」をのぞむ私たちは、個々の感覚がズレながら、別々に離れているようで、時にゆるやかに連鎖するさまに至福を感じます。それは意味で感じられない経験でもあります。
 本大会では、意味の外にある「いのちの手ざわり」を足がかりに、今生きているという感覚で世界と向き合うこと。そこから生まれる「身体知」について考えたいと思います。
 みなさまのご参加をお待ちしています。

参加申込方法などについて
詳しくはこちら↓
http://popo.or.jp/artmeetscare/news/2010/10/2010-1.html
  

Posted by medical-q at 08:05Comments(0)イベント案内

2010年09月30日

男女共同参画と禁煙のススメ

明日からいよいよタバコ値上げ!
この機会にお父さんやお母さんにタバコやめたら?
っていうのも、愛情ですね。
(文末にリアルな喫煙者の肺がんの話アリ)



ご無沙汰しております。
小僧9号です。


今年の2月にフランスに1ヶ月行って一番感じたのは
日本における男女の不平等。

日本にいるとわからないかもしれないけど、
まだまだたくさんある男女差別をいろいろと感じた。

そこをテーマに本日、シンポジウムがあります。

オランダの方の報告が見所かと思います!

バリバリ働こうとする女性はもちろん、
日本で男女差別なんて考えてもみなかったていう人には、
時間を見つけてぜひ参加して欲しいイベントですね。

感想などをお話したいので、
参加できる方は連絡ください。

~~~~~~~
以下、筑波大学男女共同参画のHP
http://www.geo-wlb.tsukuba.ac.jp/node/1838
より
~~~~~~~

【女性研究者支援モデル育成事業】
第2回シンポジウム 
9月30日(木)13:15-17:15 
@筑波大学大学会館 国際会議室
女性研究者支援モデル育成事業「持続可能な女性研究者支援、
筑波大スタイル」第2回シンポジウムを開催します。

今回は、「女性研究者のワーク・ライフ・バランス」と題して
、多様な女性研究者の現状をご紹介し、
後半のパネルディスカッションでは、ポジティブ・アクション
の意義について会場の皆様とご一緒に考えてみたいと思います。

どなたでもご参加いただけます。
人数把握のため事前申込をお願いしておりますが、当日のご参
加も歓迎です。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

【プログラム】
13:15 開会
    学長挨拶 山田信博
13:20 【基調講演】
喜多悦子 氏 : 日本赤十字九州国際看護大学長
「先進国型医療から途上国型国健へ-めぐり会った女性とその
問題-」
14:25 【特別講演】
Karen Aardal教授:オランダDelft大学
「Women in Science in The Netherlands and Europe -Facts
and Personal Experience

15:20 【事業報告】
吉瀬章子 男女共同参画推進室長
15:50 【パネルディスカッション】
「ポジティブ・アクションは必要でしょうか?」
<パネリスト>
システム情報工学研究科長  大田友一 氏
人間総合科学研究科長    五十殿利治 氏
数理物質科学研究科 講師   相山玲子 氏
生命環境科学研究科 講師   横谷(富田)香織 氏
附属病院 病院講師    瀬尾恵美子 氏
17:15 閉会の挨拶 副学長 塩尻和子
17:20 懇親会 事前申込制(会費:3,000円)
会場 : 大学会館内レストランプラザ

【主催】 筑波大学
【実施】 筑波大学男女共同参画推進室

なお、当日は終了後、懇親会(大学会館内レストランプラザ)
も予定しています。

【問合せ・申込】
男女共同参画推進室 (E-Mail) : geo#@#un.tsukuba.ac.jp
(※「#@#」を「@」に置き換えてください。)
当日のご参加も歓迎です。



<肺がんの話>
喫煙者は、肺がんのリスクが上がるのはもちろん
ご存知かと思いますが、肺がんになった後も、
助かりにくいです。

なぜなら肺が真っ黒になっているから、
手術の時に大事な血管、神経が見えないからです。

救える命は救いたい。

ご飯も美味しくなるみたいですし、
ぜひご両親には禁煙していただき、
家族で美味しい料理でも食べに行きたいものですね。  

Posted by medical-q at 11:42Comments(0)イベント案内

2010年03月05日

医療→地球を救う!【3/5-7 東京】地球環境映像祭のススメ

小僧9号です。


環境関係に興味を持っているけど何も知らない方へ

そして、新しい世界を知りたい方へ


ちょーーーーーーーおすすめです。

まずは映画から入るのがいいです。

とびっきりおすすめの映像祭のお知らせです。

この最新のドキュメンタリー漬けな時間で、
きっと世界観が360°変わってしまいます。断言!それぐらいおすすめです。

世の中の真実は小説より奇なり。
現実を知らずして、理想は語れません!

個人的におススメなのは、最初の水俣に関する映画です。
訴訟が未だに続いている水俣について、日本人として
もっと知る必要があるかと思います。

詳細は下記のHPを参照してください。
(写真付きでよりイメージがわきます)

~~・。゜。○●。 ●○。゜。・~~
アース・ビジョン 第18回地球環...境映像祭
2010年3月5日(金)~7日(日)開催!
新宿区 四谷区民ホール
http://www.earth-vision.jp
~~。●○。゜。.・。゜。○● 。~~

◆会場◆
四谷区民ホール
http://shinjuku-kuminhall.com/pc/pdf/yotsuya_map.pdf

◆交通のご案内◆
東京メトロ・丸ノ内線「新宿御苑前駅」大木戸門方向(2番)
出口 新宿通りを四谷方向へ徒歩約5分

◆参加◆
協力費1日1,000円 高校生以下無料・事前予約不要
3日間通し協力費(カタログ付き)一般2,000円 学生1,500円
 
◆問い合わせ先◆
アース・ビジョン組織委員会
〒113-0033東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階(財)
地球・人間環境フォーラム内
http://www.earth-vision.jp

★の作品には制作者によるあいさつがあります。

●-------● 3月5日(金)●-------●
14:00 水俣からの伝言―海と山と町の言葉★
(日本/2009/監督:園田 文彰/75分)
「山のもんと海のもんがつながれば、まちは、どげんかなる」
環境の破壊が何を引き起こすのかを知った水俣の人々はいま、
再生のために動き出し、循環型社会のモデル都市を目指す。

15:50 おじいさんの古代米―雲南の小さな村から★
(中国/2008/監督:Lin Zhizhan/86分)
18:00 ビューティフル アイランズ★

●-------● 3月6日(土)●-------●

<<<<<<  子どもプログラム >>>>>>>>

10:00 プレイバック2008-09
・動物が地球を救う(イギリス/2007/監督:レスター・モルデュー/9分)
・タイガの子(ドイツ/2006/監督:アンドレアス・フォークト/29分)
10:40 田んぼ―生きものは語る★
11:15 川の光★
13:30 世界の子どもたちが作ったアニメーション
・切らないで!(韓国/2008/監督:Cho Kwangheeと子どもたち/5分)
・海と命―うらしまたろう物語★(日本・ベルギー/2008/監督:セバスチャン・ゴダールと大阪の子どもたち/9分)
・マングローブ・サンゴ礁(フィリピン/2007/監督:Rosalie Abeto Zerrudoと子どもたち/3分)
・さよなら、ブーリー(ベルギー/2008/監督:Louise-Marie Colon、SionaVidakovicと24人の子どもたち/5分)
14:00 エコファン―地球を冷やすとあったまる・便乗エコにご用心・働き過ぎは大損・平和が一番エコ?・エコのいらない世界へ★

14:30 子どもアース・ビジョン大賞「映像詩 里山―森と人 響きあう命」★

<<<<<<<<<<< 以上、子どもプログラム >>>>>>>>>>>>

15:40 食卓と海 水産資源を活かし、守る★
16:45 ミツバチのブルース
(オーストラリア/2009/監督:Stefan Moore/52分)
17:40 講演「ミツバチがつなぐ銀座里山計画」
田中 淳夫(銀座ミツバチプロジェクト 世話人)

●-------●3月7日(日)●-------●
10:00 里山っ子たち★
13:30 サンゴが消える日―造礁職人(コーラル・マン)金城浩二の挑戦★
14:50 特別賞―生物多様性
「国境のない鳥」★(台湾/2009/監督:Dean Johnson/52分)

17:30 アース・ビジョン大賞
「雨の物語―大台ケ原 日本一の大雨を撮る」★(日本/2008/監督:内浦 崇/49分)
1年に5000ミリの雨が降る大台ケ原で、ハイスピードカメラや気象観測用のジェット機など
最新技術を駆使して撮影された、神秘的な雨の姿。雨が育む豊かな自然を瑞々しい映像で綴る。

~~~~~~~~

行けた方感想ください!この中の1つでも、
つくばで自主上映会できたらいいな
とか思っていますので。よろしくお願いします。

P.S.
長文ついでに個人的なことも。。
2010年を医療を救う1年にするために、もう1年大学生でいます。
協力者大募集中なので、本気でなんとかしたい方はご連絡ください。
フランスは、少なくともパリは非常に医療者養成環境は整っていると実感しながら
3月17日まで病院実習に参加しております。

-----------------------
小僧9号のブログ
パリでの日常生活も更新中
http://tryback.tsukuba.ch/
-----------------------   

Posted by medical-q at 06:20Comments(0)イベント案内

2010年02月21日

【3/23 東京】法学生と医学生との合同学習企画

久しぶりに更新します。

が、生きてます。いろいろ考えています。
早く医っQ2の報告をブログにしたいと考えています。

お金を出してくださった方々どうもありがとうございました。
次に繋がるものがいくつか出てきているので、ぜひ2月中にはまとめたいと思います。

さて、自分の加入するMLにて回ってきた情報です。

医療に対する一般の人の誤解を少しでも解くための
きっかけになるかと思います。

時間が合う方はぜひ参加して感想をお聞かせください。


~~~~~以下転送です~~~~~

******************【法・医学生による学術交流】***********************

【1】日程: 3月23日(火)13:00~24日(水)15:00

【2】会場(予定):国立青少年オリンピック記念センター

【3】内容:
テーマ「医療過誤」
第一部;レクチャー
①「法的視点から捉える医療過誤-なぜ、医者の責任が問われるのか?」
―ALSA Japanより
②「医療側から捉える医療過誤-なぜ、医者はミスを犯すのか?」
―IFMSA Japanより

第二部;ディスカッション
「実際にあった医療過誤の事例を検討してみよう。」

1日目の夜には懇親会も予定しております。


【4】費用: 3000円(予定)
(IFMSA-Japan個人会員登録済の場合。宿泊費含。懇親会費は含まれておりません。)
正式な金額は決定次第個別にご連絡いたします。
※IFMSA-Japan個人登録料は別途1500円かかります

【5】目的:法学生と医学生が、交流・対話し、お互いの考え方を理解・尊重することで、それぞれの学問の価値観に捉われない幅広い視野を養う。

【6】参加団体
ALSA-Japan:
「地域的協調に基づく平和で公平な社会世界の実現を活動理念とし、アジア及び世界の法学生、実務家、学識者との交流対話、法的思考能力の探求と人間性・国際性・社会性・学際性の追求を行う非政治・非宗教・非営利団体」

Peace Test Project :
「【Peace Test=人権と平和に関する20の質問】Peace
Testに回答することを通じて、人権と平和について広く考えをめぐらせる、IFMSAの1‐Project」


お申し込みは以下の申し込みフォームをメールにコピーして必要事項をご記入の上、
3月1日23時までに
【lupinus_blue89☆yahoo.co.jp】までお送りください。
(☆を@に変えてください)

件名は【法・医学生による学術交流参加申し込み】でお願いいたします。
  続きを読む

Posted by medical-q at 04:11Comments(0)イベント案内

2009年12月25日

【1/16 東京】イギリスの医療体制学習会!

医っQ2の推薦者である、本田宏先生が司会を務める学習会です。

なんと、学生は無料ということなので、交通費はかかりますが、参加しましょうかね?

ちょうど、センター試験の日程で部活とか休みのところも多いのかな?

~~~以下HPより抜粋~~~~

演題 「公平・無料・国営を貫く英国の医療改革」
演者 講師:
武内和久氏(厚生労働省、前・在英国日本国大使館勤務)
司 会:
本田 宏氏(埼玉県済生会栗橋病院副院長)
期日 平成22年1月16日(土)午後3時~5時(受付午後2時30分~)
場所、開始時間はいつもと違いますので、ご留意ください。
場所 (株)ホギメディカル4階会議室 (70名収容)
107-8615東京都港区赤坂2-7-7、03-6229-1300(代表)
地下鉄南北線/銀座線「溜池山王」駅10番/11番出口より徒歩3分、地下鉄
「赤坂」駅、1b/2番出口より徒歩3分
(会場への地図はホームページを閲覧下さい。)
http://www.hogy.co.jp/material/pdf/Map2.pdf

参加費 会員:\1,000円、非会員:\2,000円
学生・研修医は無料

 新政権によりいろいろな分野でリセットが行われようとしています。
医療提供体制の大幅な変更はこれから でしょうが、厚労省の戦略も今後見直しが検討されると思います。
日本の医療は、「少ない医療費で驚くべき 健康水準を達成している奇跡的な国である。」と世界中で高い評価を得ていますが、医療に厳しいお国柄、政 権が変わっても甘い話にはなりそうもありません。

日本と同じように厳しい医療費抑制により医療が崩壊し、 総合医と成果主義の報酬配分などの改革を国営医療下で行った英国の経験は、評価は様々ですが参考にさ れる可能性が大きいと思います。

日本の医療再生には、日本固有の問題を明らかにして対策を考える必要が ありますが、

英国の改革の経過を勉強し、比較して考えることは意味があると思います。

英国に滞在された 武内和久氏(厚生労働省、前・在英国日本国大使館勤務)に英国医療改革の現状と課題、NHSの将来について お話をしていただきます。

医療関係者のみならず、多くの方のご参加をお待ちしております。


本田宏先生


医っQ推薦コメントはこちら
 ↓
http://medicalaction.tsukuba.ch/e56330.html
  

Posted by medical-q at 11:13Comments(1)イベント案内

2009年11月23日

【11/29 東京】ほっと医療学会のご案内【転載歓迎】

みなさまごきげんよう。

本日、勤労感謝の日、働く人に感謝という意味より、
働けることに感謝という意味に置き換わりそうな
御時勢ですが、いかがおすごしでしょうか?

本日は、私達が開催する本気で日本の医療を救う医っQも
プレゼンさせて頂くことになっています、
「ほっと医療学会」のご案内です。

医療関係者はもちろん、一般の方でも参加できる、
今後の医療の未来を見据えた
素晴らしい、斬新なプロジェクトのプレゼンが
一度に多数聞けますので、
お時間のある方はどうぞご来場ください。

未知なる世界がお待ちしております。

~~以下、転送歓迎です~~

ほっと医療学会のお知らせ

このたび、Tomorrow Doctorsが主体となって、
「ほっと医療学会」を設立することにいたしました。

Tomorrow Doctorsのテーマである「ほっと医療、もっとみんなで。」を実践するために、ネットワークとしてできること、そして今後目指していくものについて今一度見つめ直し、「ほっと医療」の将来像を模索します。

明日の医療のために各方面で活動しているさまざまな団体および個人に発表していただき、活発に意見を交わしあうことで、互いに高め合うとともに、より「ほっと医療」の中身を充実させていく機会にさせていただく所存です。

【日時】2009年11月29日(日)
【会場】慶應義塾大学信濃町キャンパス東校舎
【時間】12時半開場 13時開始
【申込】下記のURLより(携帯からアクセスできます)
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dFplVnFiTWQ1X0U3UWg0RHdqaEs2NWc6MA


【演題】
①Ochas
(お茶の水女子大学サークル)
http://ochashp.web.fc2.com/
②AGC
(農的若者交流会 Agriconnecture)
http://ameblo.jp/hackenhof/entry-10225956785.html
③医師のキャリアパスを考える医学生の会
(全国の医学生ネットワーク)
http://students.umin.jp/
④ムラアカリをゆく
(日本一周で感じた限界集落)
http://murakari.com/
⑤医っQ
(日本の医療を救うアクション)
http://medicalaction.tsukuba.ch/
⑥アスパラガス
(筑波大学病院におけるアートワークショップ)
http://asp09.jugem.jp/
⑦医療360°
(医療/福祉のネットワーク)
http://医療360.jp/
⑧ぬいぐるみ病院 「敏感期における子どもへの健康教育」
⑨彦根市立病院 田村祐樹医師 「いのちのスープ」


以上、ご知り合いの皆様などにご周知頂けると幸いです。
  

Posted by medical-q at 14:29Comments(0)イベント案内

2009年10月31日

医療者たるもの平和を守れなくてはね…

今、日本の国防の情勢を学ぶことは非常に重要であります!

来年は憲法改正の話が必ずや出てくると思います。
外交の面でも一番重要なのは、9条のありかただと思います。

ぜひ正しい知識を持って、知識人として日本の行く末を考えましょう。


今日も自衛隊員は、どこかで軍事訓練をしています。転換期にいる今、考えなくてはいけません。

「憲法9条の会つくば」4周年記念のつどい
日時 :2009年11月1日(日) 午後1時開演
会場 : つくばカピオホール
主催:憲法9条の会つくば
記念講演: 小森陽一さん(「九条の会」事務局長、国文学者)
文化行事: 神田香織さん 立体講談「はだしのゲン」
参加費:1000円、(高校生以下無料、学生・障害者手帳お持ちの方500円)
お問い合わせ:090-3811-3753
Webサイト:http://peace.arrow.jp/tsukuba/

平和を愛する人は一度は9条の会へ足を運んでみてくださいね。

いうまでもないですが、「はだしのゲン」は感動ものです。まだ見ていない人はぜひ。

「はだしのゲン2」ってのもあって、そちらは3回ぐらい泣けるんで、チャンスがあればぜひご鑑賞ください。


明日はメンバー分散してこちらでもビラを配らせてもらう予定です。

よろしくお願いします。  

Posted by medical-q at 19:54Comments(0)イベント案内

2009年10月31日

食に注目!有機農業映画祭のご案内

有機農業映画祭というイベントが明日開催されます。
 ↓
■つくば上映会
2009年11月1日(日) 13:30~17:30(開場13時)
筑波学院大学 大教室
(つくば市吾妻3-1)TXつくば駅(A1、A2出口)より徒歩8分
※地図は「続きを読む」をクリックしてください。

■つくば上映会 スケジュール詳細

 13:30 開会の挨拶 映画祭の趣旨説明
 13:40 「食の未来」 上映 90分間
 15:10 映画の補足(茨城の遺伝子組み換え作付け事情)
 15:25 休憩
 15:35 主催者より参考情報 ニームについて
 15:40 「いのち耕す人々」 上映 100分間
 17:20 呼びかけ ”茨城県南で有機農業を広げよう!!”
 閉会挨拶
 17:30 閉会~映画祭はここまでです

おまけ!
 18:00 交流会 (希望者のみ、1Fのラウンジにて)
 19:00 食事会 (近くのレストラン グルマンにて 有機温
野菜ほか。別途参加費1500円)

-------------

そして、明日はもう11月。。。

つくばセンターの交番裏にある、中央公園広場では
「つくいち」が開催されたりもしていて、有機野菜ファンには最高の日ですね。



イベント会場では、医っQの宣伝のビラも配らせて頂く予定です。

どうもありがとうございます。


そして、明日はもう1つビラを配らせて頂くイベントが。。

  

Posted by medical-q at 19:42Comments(0)イベント案内

2009年09月25日

環境共生学会から学ぶ~医療を世界から切り離すことはできない

ブログの更新滞り、申し訳ないです。

医っQ2(いっきゅ~に)←来年は「いっきゅ~さん」にしたいため。。
開催しますよ~

12月5・6日です!




さて、その前にイベントのお知らせです。

環境分野ってのは、健康を守るっていう意味では、結局は医療に繋がってくるものであり、

現在の日本では、住民参加型という点では医療の先を行くものでもあり、学ぶべきことがとても多いので、紹介させて頂きます。

\\\\\\\\\\\\\\\転送歓迎\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

ぜひ学びと遊びの融合の最前線を目撃してください。

9/26,27に開催される「環境共生学会」@つくば国際会議場
のお知らせです。

フランス行きも決まっている
ユニバーサルソーラン斬桐舞の演舞もあります!



さらに、
青春アカペラ甲子園 ハモネプリーグ2007で優勝した、
人気上昇中のアカペラグループ「ソフトボイス」の生歌あり!

学会というか祭りです(笑)
しかも、異例の参加無料

―――――(転載歓迎)
★“二日だけのつくば環境学校”日本環境共生学会開催!

環境と、社会・経済・政策・教育などの結びつきに焦点を当てる
「日本環境共生学会学術大会」
その道の研究者のみならず地域の方々にとっても楽しめるお祭りのようなにぎわいを目指します。

○日本環境共生学会
学術大会 ※http://jsrsai.envr.tsukuba.ac.jp/~jahes09/index.html
日時:9月26日(土),27日(日) 各日8:50受付開始
会場:つくば国際会議場 http://www.epochal.or.jp/
主催:日本環境共生学会 http://www.jahes.jp/ 
共催:つくば3Eフォーラム http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~eeeforum/ 

  続きを読む

Posted by medical-q at 10:33Comments(0)イベント案内

2009年08月02日

核兵器をなくすことも予防医学? 本日土浦ピースデー

1945年に戦争が終結し、現在2009年。

自衛隊はどこかの国に「国際貢献」ということで、武装してでかける時代になっています。

今から64年前に何があったのか?実際に被爆した方の生の声も聴ける貴重な機会です。



原爆と人間展が、土浦駅前のイトーヨーカドーの5階
県南生涯学習センターで開催されます。

中でも本日、8月2日はピースデーという特別な1日で、
主なプログラムは以下のようになっています。

8月2日(日)
10:30~アニメ上映 はだしのゲン
11:55~13:30休憩
13:30~朗読
13:40~被爆者の証言
14:20~土浦市平和使節団(中高生)の報告
15:00~うた(終了後休憩)
15:20~アニメ上映 はだしのゲン2

この1~2週間は、全国で平和企画が開催されると思います。
1年に1度ぐらいは平和について学び、真剣に考える時間を持ちましょう。

現在、終戦の年の1945年に生まれた人でも、64歳という年齢。
ましてや戦争や被爆した当時のことを覚えている年齢となるとさらに高齢になっておられます。

憲法改正論議も、総選挙後には控えていると思います。
ぜひいま、先人の声に耳を傾けようではないか?


建物の外は、土浦で一番大きなお祭りである
きらら祭りも開催されております。

土浦に来られた際には、ぜひ「原爆と人間展」と「きらら祭り」と両方を味わってみてください。


ところで、

原爆の被害もひどいものでしたが、原子力発電所の被害も悲惨です。
チェルノブイリでは今でも立ち入り禁止エリアがあるそうです。そのチェルノブイリの原発事故の被害にあった人たちの医療支援をしたことで、国際的にも評価されているお医者さんが

「がんばらない」などの著書でも有名な、諏訪中央病院名誉院長
鎌田實先生です。


その鎌田實先生の講演が聴けるのが、今年の第52回信州医ゼミ!
詳しくはこちらhttp://www.izemi.com/" target="_blank">
http://www.izemi.com/

8月12日に鎌田先生の講演会があります!  

Posted by medical-q at 06:00Comments(0)イベント案内

2009年07月07日

全国医学生ゼミナール8/10~13@信州大学

医っQにも多数参加してくれた、全国医学生ゼミナール(略称医ゼミ)つながりの人たち。

その医ゼミ、日本最大の学習イベントとして、
全国から例年300名以上(最盛期は1000名を超えることも!!)の医療系学生が集結し、

今年は長野県の信州大学@松本市を会場に開催されます。

学生向けの企画なので、平日に開催され一般の人はちょっと厳しいかと思いますが、

下記のようなスケジュールになっておりまして、
本番の8月10~13日は、一般の人も交流会以外は参加できます。

------------------------------------------------------------------------------

■信州医ゼミの4日間(本番8月10日~13日、全国準備期間7月27日~8月9日)

○10日(月) 長野県松本勤労者福祉センターにて
  14:00~全体企画①シンポジウム「長野県の医療を考える」

○11日(火) 信州大学松本旭キャンパスにて
  9:00~ 分科会(90分×4ターム)

○12日(水) 午前…信州大学松本旭キャンパス
       午後…浅間温泉文化センター
  9:00~ 午前中分科会(90分×2ターム)
  14:00~ 「いのちを支える~地域医療の中で~」
     講師:鎌田實氏(諏訪中央病院名誉院長)
○13日(木) 浅間温泉文化センター
  9:00~ 「医療者養成」
  13:30~ 「『豊かさ』とはなにか」
       暉峻淑子氏講演会(埼玉大学名誉教授)

---------------------------------------------------------------------

全国準備期間と呼ばれる、7月27日~の準備期間も、
全国からボランティアの熱い医療系学生が集まり、泊まりがけでイベントの準備を行います。

この期間は準備だけでなく、準備期間にはもったいないような有名な講師を招いての講演会や
お楽しみ企画(映画の先行上映→2年前は日本で未公開だった「Sicko」の先行上映がありました。)などがあり、

夜は全国の仲間たちと小さなことから大きなことまでいろいろと、修学旅行な感じで語り合ったりします。
で、あっという間に、かけがえのない一生付き合えるような友だちが全国にできちゃいます。

自分は人見知りだからっていう人も大丈夫!すべてを受け入れる伝統が医ゼミにはあります。
また、仲良くなるためのノウハウが詰まっています。

(たとえば、夜は毎晩 交流会が開かれます。しかも、アルコールなしです。)

ということで、この記事を見ている学生のみなさん!

全国に友だちを作りに、自分の団体のさらなる発展のために、

医療系でなくても(筑波大学からは芸術の学生も参加!)、日本最大の学生が作る学習イベントに参加しましょう!



2年前に医ゼミ最終日にみんなで寄せ書きをした、思い出の宝物のTシャツ


詳しくは、
医ゼミホームページ
http://www.izemi.com/

茨城の人はこちら、みんなでお安く行きましょう!
賢謙楽学
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/  

Posted by medical-q at 09:34Comments(0)イベント案内

2009年06月10日

ニコエコ。平和と環境を学ぶ【6/12-13 東京】

ニコニコ→にこにこ笑顔で今日も平和

エコ→環境エコを叫んで明日も平和

っという感じで、

平和構築と環境保護っていうのは、かなり近い分野のことで、
この方面の分野を、「ニコエコ」と命名し、

これを流行らせたいとも思っている今日。


私たちの未来を考える上で、とてつもなくためになる1日になるだろうイベントをお知らせします。

▼第6回東京平和映画祭 
“観ることで未来が変わる3日間”
http://www.peacefilm.net/

特に、13日の土曜日は、

エンデの遺言に、田中優さんに、きくちゆみさんに、
9.11やイラク戦争、ベトナム戦争まで網羅した、
最高の映画祭りです。

この手の「ニコエコ」話を聞いたことがない人にとっては、
パラダイムシフトが待っているに違いないですぞ。

たぶんまだ大丈夫なので申し込むべし。
  

Posted by medical-q at 21:51Comments(0)イベント案内

2009年06月05日

明日、講演会(当日参加あり!)

学内の団体を中心にいろいろ呼びかけたところ、

以下のようなイベントになりました!

明日はぜひ、賢く、謙虚に、楽しく、学び、

いろんな視点から話を展開し、収拾がつかなくなるぐらいに盛り上がりましょう!



イラク人医師、シャキル氏講演会
『終わらないイラク戦争』~戦禍の中に見いだす希望~
日時: 6月6日(土)18:00~20:00頃
場所: 筑波大学 春日キャンパス講堂(つくば駅徒歩6分)
参加費:  一般1000円 学生300円☆
主催: 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
協力: 国際問題研究会(イイラ)、ACCS、よさこいソーラン桐斬舞、桐政会、筑波大学筑波模擬国連、変えなきゃつくば
後援: 茨城県原爆被爆者協議会、ラヂオつくば、つくば市教育委員会

<イラク人医師 シャキル氏> 
1976年バクダッド生まれ。経済制裁下のイラクで医師となる。

翌日の6月7日(日)14:00~は、
土浦(県南生涯学習センター)でも同様の講演会あり!

この絶妙なタイミングの、格安の、
イラク人医師の話を逃さぬようにしてください。


個人的にはやっぱ交流会が楽しみです。
宮古島の土産をいろいろ持ち帰りますね。


  

Posted by medical-q at 23:41Comments(0)イベント案内

2009年04月30日

【5/10】障がいに対する視点を変えるイベント案内

現在、医療を救うために仲間を拡大中の
賢謙楽学代表、927です。

さてさて、みなさん日常生活の中で、障がい者の方と接し会話したことがあるでしょうか?
一緒に遊んだことはあるでしょうか?

ない?

そうですか、

私もです。

医学生になる前は。。

医療の限界ってのは、どうしてもあって、交通事故や先天性の病気で障がいを持たなければ
ならない人って言うのは、どうしても出てきてしまいます。

障がい者の子供が生まれるとわかった時の、両親を心の葛藤を描いた漫画やドラマなども
数多くあると思います。

が、彼ら彼女らは好きでそうなったわけではありません。
そして、たとえ体はそうなったとしても、心は健常者と同じです。

仕事が終わったら、ぱーっとやりたいし、休みの日には芸術鑑賞にも出かけたい。
好きな人と一緒に映画も見たい。
1人でウィンドウショッピングに出かけたい。

普通の人と同じ欲求を持っています。

だがしかし、現実の社会はその実現を拒むように、冷たく、
障がい者を家に閉じ込めるような社会になっています。

たとえば、我が街、JR土浦駅の西口。
現在、駅から西口のバスターミナルやウララビルに向かう通路には、
エレベーターもないしエスカレーターもありません。

車いすの人は、誰かの助けなしには、西口に出られません。
そんな状態の階段がずいぶん長いこと放置されています。

では、私たちにやれることはないのでしょうか?

まずできることは、障がい者と接すること、触れること、知ることです。

間違ったっていい、失礼な言葉だっていい、声を掛けられないことの方が、
人として辛いことです。


ということで、5月10日のイベントのご紹介です。

5月10日(日)について連絡です。

まず、5月10日は
筑波大学よさこいソーランチームの
斬桐舞(きりきりまい)
http://thekirikirimai.tsukuba.ch/

がつくば養護学校の学生らと協力している、ユニバーサルソーラン節の練習があります。

(ユニバーサルソーラン節とは、老若男女問わず誰でも踊れるソーラン節のことを指します。
つくば市の春日公民館や筑波技術大学体育館などで練習し、県内各所で踊っているので興味がある人は上記ブログにアクセスしてみてください。動画も見られます)

2009年8月8日に全国障害者問題研究会(全障研)@筑波大学で、
よさこいソーラン節を踊るのですが、
その練習が、
5/10 午後2~4時@市民ホールつくばね

であります。


そしてその後、
5/10 午後5時半~7時頃@県南生涯学習センター
劇団態変「マハラバ伝説」公演の鑑賞!

CMの映像(2分30秒)があるので、固唾をのんで、どうぞご覧ください!



改めて見ましたが、いろいろ考えさせられます。
自分も見たことはないので楽しみです。

また、公演終了後には劇団態変の方々との交流会にも参加できるので(?)
お時間ある方は、こちらにもどうぞ参加表明を!

(ただし、劇団態変の方々は演劇のプロですので、鑑賞代は自己負担になります)
料金について、この公演について詳しくは

劇団態変マハラバ伝説のブログをご覧ください
http://taihen.tsukuba.ch/

また、余裕をもった座席確保のために、参加表明はなるべく早くお願いします。

ということでどうぞよろしくお願いします。




なお、私の斬桐舞の舞員としての自己紹介は
 ↓
渡した名刺は500枚以上の医学生→海賊王
http://thekirikirimai.tsukuba.ch/e18042.html
  

Posted by medical-q at 10:54Comments(4)イベント案内

2009年04月28日

元特攻部隊の人と対話し、大切なことを学ぶ 昭和の日





戦争経験者の貴重な声を聴く機会ですのでぜひ午前だけでもご参加ください!


筑波大学以外からも多数参加予定。

市民協力型の学びの実現!4月ケンガク
4月29日(水)9:00~21:00頃
「大切なことを1日で学びきる
最高の夕日を浴びながら」
主催:賢謙楽学、参加無料→できれば申し込みを★
場所:筑波大学 総合交流会館 (筑波大学 大学会館前バス停 降りてすぐ、ガラス張りの建物です)
地図を表示


【プログラム】
9:00~10:00 
アイスブレイク・自己紹介のマナーを学べ
10:15~12:15
戦争とは?元人間魚雷隊員を囲むお話し会
 <昼休憩>
13:30~14:15
筑波大学とは?~筑波大学攻略法~
14:30~15:45
とっておきの名言から学ぶ 教養講座
~科学、エコ、医療、政治、教育~
 <移動>
17:30~19:00
宝鏡山ハイキング~最高の夕日を浴びる~
涙を拭きとるハンカチのご準備を
+希望者による交流会

フィナーレは、最高の夕日を見にハイキングに行きます。
宝鏡山という山に行くのですが、超ベテランの地元の方にガイドも頼んでありますので、つくばの歴史を再発見しに出かけましょう!

ちなみのこの夕日を見て、泣かなかった女の子はいないという噂の絶景らしいですよ。

みなさんふるってご参加ください。

詳細はケンガクとケンサク
  ↓
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/

P.S.
4月27日(月)~5月1日(金)@筑波大学総合交流会館
このキャンパスにうずまく名言展
いろんな学類の人から集めた名言を展示します。
名言に対するコメントもできる参加型の展示です。
名言を人生の肥やしにするためにも、どうぞ期間中に一度はご来場ください。
あなたの肥やしが誰かの人生を変えるかも…。

参加申し込みは不要、部分参加大歓迎ですが、連絡くれると助かりまーす。

よろしくお願いします。  

Posted by medical-q at 17:00Comments(0)イベント案内

2009年04月16日

イラク戦争のなぜ?を聞こう!世界恐慌の発端はそこにあり!?

4/17(金)16:45~、筑波大1C210教室で講演会やります。

NPOピースオン代表の相澤さん

イラク戦争開戦前には人間の盾としてイラクに入国、
帰国後はピース・オンというNPOをつくり、
現地スタッフと連携を取りながら、
障害者施設の支援活動などにとり組んできた経験もある
若きパイオニアをお招きします。

参考)ピースオンWebページ 
http://npopeaceon.org/


相澤さん略歴
ピースオン代表・理事。宮城県気仙沼市出身。1971年生まれ。96年まで音楽を中心に活動。その後アイルランド留学等を通じて国際交流に力を入れる。 2003年2月、「イラク国際市民調査団」、3~4月、米英軍によるイラク攻撃の最中「HUMAN SHIELDS」(人間の盾)に参加してバグダード陥落まで滞在。 2003年10月、再びイラクを訪れ、NGO「PEACE ON」を設立。バグダード在住の現地スタッフとともに、障がい児へのスクールバス支援や文化交流活動を始める。国内では各地講演会やイラク現代アート展を中心に活動。
共著『いま問いなおす「自己責任論」』(新曜社)
共著「戦争への想像力」いのちを語りつぐ若者たち(新日本出版社)

命の尊さやイラクの実態、国際協力、メディアリテラシーなど、 TVでは絶対に聞けない話を聴き逃すな!

法学館憲法研究所「イラク人と友だちになろう!」
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20041227.html

他にもいろんな人の平和に関するメッセージも読めるのでぜひご覧ください。
その中で質問などありましたら、事前にお知らせすることもできるので、ぜひコメントください。

相澤さんが代表を務めるピースオンは、国境や民族、宗教、人種、政治、思想、心情、性別、言語などのあらゆる差異にとらわれることなく、平和的手段で国際協力活動を行う特定非営利活動法人。
これまでに、数々の病院に対して抗がん剤や医療機器を支援、盲学校にスクールバス支援や備品の寄贈を行うなど、数々の現地支援で実績を挙げているほか、イラクと日本の子どもたちの絵の交換による文化交流なども積極的に進めている。イラクにも現地事務所を開設している。

ということです。

筑波大学は総合大学ですけど、相澤さんはいろんなジャンルからの国際協力を行っており、新入生のみならずなるべく多くの人に話を聞いてもらいたいですね。

「障害児」を「障がい児」と表記しているところが素晴らしいです。  続きを読む

Posted by medical-q at 03:26Comments(0)イベント案内

2009年03月11日

医療を守るために私たちにできること~茨城県は大丈夫か~

第10回日本プライマリ・ケア学会茨城県支部学術集会

公開シンポジウム
「医療を守るために私たちにできること~茨城県のプライマリ・ケアは大丈夫か~」


シンポジスト

「茨城県周産期医療の危機的状況と対策」
石渡産婦人科病院 石渡勇

「地域から始める医療再生~日本小児科学会の地域小児科センター構想について」
土浦協同病院小児科 渡部誠一

「行政の立場から」
茨城県保健福祉部 染谷意

「看護職の立場から~医療におけるパートナーシップ」
茨城キリスト教大学看護学部 小松美穂子

「地域医療を守るために住民ができること」
地域医療を育てる会 秋山美紀

開催日時 2009年3月14日(土) 14:00~17:00
開催場所 茨城県医師会館4F会議室
連絡先 筑波大学大学院人間総合科学研究科福祉医療学 柳久子 TEL029-853-3496
単位 学術講演5単位
参加費:会員500円/一般1,000円/学生無料

茨城県医師会のHPより
http://www.ibaraki.med.or.jp/

直前のアナウンスになりましたが、参加できる方は行きましょう!

私、つくば発午後1時で、車で行こうと思います。乗せていけるのでぜひご連絡を!  

Posted by medical-q at 11:06Comments(0)イベント案内

2009年03月06日

知ってますかドラッグ・ラグ 【3/8】トライバックライブ日

医っQ本番で、シンポジウムに参加していただいた、

日本テレビの町さん


からご案内頂きました。

町さんが追っているテーマ

「ドラッグ・ラグ」
簡単言うと、「薬の承認の遅れ」です。

以下のページから、映像で学ぶことができるのでぜひ学習してください。
http://www1.ntv.co.jp/action/theme/08/

3月8日には、ドラッグラグに関するセミナーが開催されます。
http://www.cancernet.jp/eve.html

申込みは3月6日午後5時まで!
そうそうたるメンバーですので、行ける方はぜひ足を運んでみてください。

日本は海外と比べて、薬の承認が4年遅いと言われており、
その制度により、助からない命も存在するこの現実を

みなさんにも、ぜひまず知ってほしいです。

ドラッグラグで問題になるのは主に、抗がん剤の話になりますが、
抗がん剤は「がん」と戦う人にとって最後の砦、頼みの綱です。

その頼みの綱が、海外では使えるのに日本では使えないということが現実として多くあります。

「がん」だけでなく、多くの薬が承認制度に問題があるために
「薬害」や「混合診療」の問題を生み出しているとも言えます。

これを機会に薬の承認制度について学んでみてはどうでしょうか?
第2日本テレビHP
http://www1.ntv.co.jp/action/theme/08/


::::::::::::::::::
3月8日17:30~
トライバックライブ出場!
http://tryback.tsukuba.ch/
医っQのラジオ番組枠かかってます!
ぜひご来場ください!
::::::::::::::::::   

Posted by medical-q at 02:53Comments(0)イベント案内

2009年03月04日

ADPの総集編 アスパラガスも登場します!



医っQの演出に一肌脱いでくれた、アスパラガスなど、



この数年、つくば市をおしゃれに変えてきたプロジェクトの多くが

ADPの功績です!

そのすべてのプロジェクトの報告と今後を話すイベントが開かれます!

お時間ある方はぜひ、足を運んでみてください。

きっとかなりのつくば通&芸術の勉強になること間違いなし。つくば市が楽しくなります。

3/9 (月) アート・デザインプロデュース(ADP)公開フォーラム
15:00-18:30入退場自由 @筑波大学総合交流会館 参加費:無料

アート・デザインプロデュース4年間の取組について、学内外に広く報告する公開フォーラムを開催します。学生による演習プロジェクトのプレゼンテーションのほか、参加者とコミュニケーションをとりながら、展示パネルで詳しい説明をします。
また、取り組みの総括、課題、展望について、公開ディスカッションを行います。
当日は、活動をまとめた記録集(報告書)を配布します。
大学周辺や他大学からのご参加をお待ちしています。
(申込・参加費不要、入退場自由)

詳細はこちらから
http://info-d.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~adp08/
  

Posted by medical-q at 19:08Comments(0)イベント案内

2009年03月04日

十人十色の卒業研究発表会の宣伝用のビラ完成

賢謙楽学主催、
十人十色の卒業研究発表会
3月24日の宣伝用のビラです。

紹介したい人がいる場合は、これを印刷して使ってください。
おもて


うら


詳しくは
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/

P.S.
ライブ終わったら、溜まってる医療を救う方法を再び再開していきたいと思います。
みなさんに伝えたいネタが、10ぐらい溜まってるんで期待して待っていてください。
たとえば、「がん」治療について、歯学と医学と看護学についてとか。。

::::::::::::::::::
3月8日17:30~
トライバックライブ出場!
http://tryback.tsukuba.ch/
医っQのラジオ番組枠かかってます!
ぜひご来場ください!
::::::::::::::::::  

Posted by medical-q at 18:41Comments(0)イベント案内