昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2008年12月10日
本気で日本の医療を救う企画 医っQ 広めよう!
[12/6~7] 本気で日本の医療を救う企画 医っQ
さて、先日の本気で日本の医療を救う企画、「医っQ」には各方面から他分野の方
にご参加いただきました。
詳細は
http://medicalaction.tsukuba.ch/
にて発信中です。
そしてついに、日本の医療を救う医っQムービー配信開始!
ローカルヒーロー、イバライガーRも動画で応援!

どうぞご覧ください。これが医っQで示したかった新しい医療を救う道の1つです。
詳細は医っQブログにて
↓
http://medicalaction.tsukuba.ch/
主催団体 賢謙楽学もよろしく
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
個人的な宣伝!
12月21日(日)イーアスつくば
100本のクリスマスツリーのイベント、よさこいソーラン踊ります。
そして舞員募集中です↓
http://thekirikirimai.tsukuba.ch/
運動不足なあなた!ちょっと体を動かし、地域の人と交流してみませんか?
健康増進という意味では、これも医療を救うアクションです!
さて、先日の本気で日本の医療を救う企画、「医っQ」には各方面から他分野の方
にご参加いただきました。
詳細は
http://medicalaction.tsukuba.ch/
にて発信中です。
そしてついに、日本の医療を救う医っQムービー配信開始!
ローカルヒーロー、イバライガーRも動画で応援!

どうぞご覧ください。これが医っQで示したかった新しい医療を救う道の1つです。
詳細は医っQブログにて
↓
http://medicalaction.tsukuba.ch/
主催団体 賢謙楽学もよろしく
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
個人的な宣伝!
12月21日(日)イーアスつくば
100本のクリスマスツリーのイベント、よさこいソーラン踊ります。
そして舞員募集中です↓
http://thekirikirimai.tsukuba.ch/
運動不足なあなた!ちょっと体を動かし、地域の人と交流してみませんか?
健康増進という意味では、これも医療を救うアクションです!
2008年11月26日
医療を救える気がしてきた~。ポスター原案!A3版。
2008年11月24日
ほぼ最終版とかいいながら即訂正です。
2008年11月24日
紹介状を持って医っQさんへセカンドオピニオン
PCの容量がいっぱいで、保存にトラブルがあって作業時間×2になりましたが、その分いいのができました。
最終版ではないですが、ほぼ最終版ということで公開!

↑
クリックすればきれいに見れます。
余裕ある人は、こいつを懐に忍ばして興味ありそうな人に渡してください。
写真はアスパラガスという病院でアートをしている団体の今年の7月ごろに行われたワークショップの模様です。
病院とは思えない空間になっていまして、老若男女、心がふっとあたたまったことでしょう。
他にもいろいろやってくれています。
参考↓
筑波大学付属病院リニューアルチーム・アスパラガス
http://aspalog.exblog.jp/
最終版ではないですが、ほぼ最終版ということで公開!

↑
クリックすればきれいに見れます。
余裕ある人は、こいつを懐に忍ばして興味ありそうな人に渡してください。
写真はアスパラガスという病院でアートをしている団体の今年の7月ごろに行われたワークショップの模様です。
病院とは思えない空間になっていまして、老若男女、心がふっとあたたまったことでしょう。
他にもいろいろやってくれています。
参考↓
筑波大学付属病院リニューアルチーム・アスパラガス
http://aspalog.exblog.jp/
2008年11月20日
[12/6~7] 本気で日本の医療を救う企画@筑波協力願い
宣伝を手伝ってくれる方は、この以下の文章を使ってください。
2008年11月20日更新の最新版です!
日本の医療を救う企画、略称「医っQ」
どうぞ、いろんな人に宣伝してください。mixiでもなんでもOKです!よろしくお
願いします。
県外からもどんどん学生参加!芸術分野とコラボレーション・・・!?
医療の現状をアーティスティックに広めましょう!
^^^^^^^^^以下転送歓迎です^^^^^^^^^
みなさんごきげんよう。筑波大学 医学5年 忽那一平と申します。
12月6~7日開催の「筑波大学で日本の医療にアクション3.2.1.Q」(略
称医っQ)というイベント案内&協力のお願いです。
医療を救うために一般の人にやってほしいことを映像(30秒ほどのショートム
ービー)として作り、全国に発信する企画です。メディアも大注目!あの番組が
取材に来るかも?
記者会見も開いちゃいます!
詳細は→大反響 医っQブログ http://medicalaction.tsukuba.ch/
参加申し込みはWebから!「医っQ」と検索してください!
Web環境にない方は、下記へ参加!とメールください。
◆開催概要予定
・日時 2008年12月6~7日(土・日) オプション つくばサイエンスシティー
ツアー
・会場 筑波大学 (宿泊は学内合宿所)
・参加対象・規模 学生・一般 150名
・参加費 無料(宿泊費は600円以下の予定)
・主催 筑波大学 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・特別協力 茨城県医師会 (その他なるほど協力団体続々更新!)
賢謙楽学とは? http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
◇お問い合わせ
PC: tsukuzemi(アットマーク)yahoo.co.jp TEL:09018063172(代表 忽那)
2008年11月20日更新の最新版です!
日本の医療を救う企画、略称「医っQ」
どうぞ、いろんな人に宣伝してください。mixiでもなんでもOKです!よろしくお
願いします。
県外からもどんどん学生参加!芸術分野とコラボレーション・・・!?
医療の現状をアーティスティックに広めましょう!
^^^^^^^^^以下転送歓迎です^^^^^^^^^
みなさんごきげんよう。筑波大学 医学5年 忽那一平と申します。
12月6~7日開催の「筑波大学で日本の医療にアクション3.2.1.Q」(略
称医っQ)というイベント案内&協力のお願いです。
医療を救うために一般の人にやってほしいことを映像(30秒ほどのショートム
ービー)として作り、全国に発信する企画です。メディアも大注目!あの番組が
取材に来るかも?
記者会見も開いちゃいます!
詳細は→大反響 医っQブログ http://medicalaction.tsukuba.ch/
参加申し込みはWebから!「医っQ」と検索してください!
Web環境にない方は、下記へ参加!とメールください。
◆開催概要予定
・日時 2008年12月6~7日(土・日) オプション つくばサイエンスシティー
ツアー
・会場 筑波大学 (宿泊は学内合宿所)
・参加対象・規模 学生・一般 150名
・参加費 無料(宿泊費は600円以下の予定)
・主催 筑波大学 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・特別協力 茨城県医師会 (その他なるほど協力団体続々更新!)
賢謙楽学とは? http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
◇お問い合わせ
PC: tsukuzemi(アットマーク)yahoo.co.jp TEL:09018063172(代表 忽那)