昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2011年11月20日
ゆめ花火の反響
大滝です。
ゆめ花火から1カ月以上経ちましたが、
その後も様々なところで取り上げられています。

こちらは10月28日の茨城新聞。
記者さんがイベント当日にも取材に来ていただき、
参加者の声を記事にしてもらいました。

こちらはスターバックスコーヒー筑波大学附属病院店のコミュニティーボード。
ゆめ花火イベントを店員さんたちが手作りでわかりやすく紹介していただきました。
手間暇かけて作ってもらったことを考えると、とても心温まりますね。
お店では多くのお客さんが足を止め、興味を持って見ているそうです。
こうやってまたゆめ花火の活動を知ってもらえることを嬉しく思います。
小池さん、ありがとうございました!
~ゆめ花火とは~
闘病中の子どもたちに夢と希望を持ってもらいたいという思いから、
賢謙楽学と筑波大学花火研究会が共同で立ち上げた企画。
入院中の子どもたちが「夢の花火」というテーマで描いた絵を
筑波大学の学園祭で本物の花火にして打ち上げます。
前回のイベントの様子はこちら
ゆめ花火から1カ月以上経ちましたが、
その後も様々なところで取り上げられています。

こちらは10月28日の茨城新聞。
記者さんがイベント当日にも取材に来ていただき、
参加者の声を記事にしてもらいました。
こちらはスターバックスコーヒー筑波大学附属病院店のコミュニティーボード。
ゆめ花火イベントを店員さんたちが手作りでわかりやすく紹介していただきました。
手間暇かけて作ってもらったことを考えると、とても心温まりますね。
お店では多くのお客さんが足を止め、興味を持って見ているそうです。
こうやってまたゆめ花火の活動を知ってもらえることを嬉しく思います。
小池さん、ありがとうございました!
~ゆめ花火とは~
闘病中の子どもたちに夢と希望を持ってもらいたいという思いから、
賢謙楽学と筑波大学花火研究会が共同で立ち上げた企画。
入院中の子どもたちが「夢の花火」というテーマで描いた絵を
筑波大学の学園祭で本物の花火にして打ち上げます。
前回のイベントの様子はこちら
Posted by medical-q at 18:53│Comments(0)
│ゆめ花火