【医っQ】日本の医療を救うアクション
日本の医療を本気で救う!べく、2008年12月からスタートした「筑波大学で日本の医療にアクション3.2.1.Q」略称「医っQ」の様子を報告しております! 2010年は6月5日に医っQ3開催! 一般の人が医療を救うためにできることを主眼に提案している世界で一つだけのサイトとなっています。日本を、いや世界を救うためにぜひ、学び、広めてください。相互リンクなど大歓迎です。ぜひともご協力ください。
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
毎日の検索で環境貢献
このパーツから
本
Powered by
最近の記事
【ゆめ花火・ご支援のお願い】
(4/26)
2012年 ゆめ花火ミーティング!
(1/27)
ゆめ花火の反響
(11/20)
ゆめ花火、打ち上げました!
(10/17)
ゆめ花火、新聞5社に掲載されました!
(10/8)
茨城新聞に載りました!
(10/5)
大学病院との協力
(10/1)
あと1ヶ月!
(9/9)
発注完了!
(8/25)
被災地医療実習
(8/15)
カテゴリ
医っQWEB中継を見る!
(1)
医っQムービーはこちら!
(6)
日本の医療を救う10の方法
(13)
医っQ3
(10)
└
医っQ3概要
(1)
医っQ2
(2)
└
医っQ2全貌
(2)
医っQ2分科会
(6)
└
医っQ2の概要・企画書
(3)
└
医っQ2進行状況
(19)
医療が学べる映画紹介
(4)
医療を救うために勉強だ~!
(20)
医っQ1関係
(1)
└
シンポジウムの内容
(5)
└
医っQ報告
(10)
└
各種メディア登場歴
(5)
└
医っQ進行状況
(19)
└
医っQ協力団体
(3)
└
医っQに参加する方へ
(4)
└
分科会の内容紹介
(4)
└
宣伝するための雛型
(5)
└
医っQ 参加申し込みはコチラ
(2)
筑波大学の紹介
(4)
イベント案内
(29)
ちょっと一息ローカル情報局
(70)
社会を学ぶコーナー!
(17)
医っQを拍手で応援!
(1)
医っQ2参加申し込み
(1)
「医っQ」ブログ全体像(サイトマップ)
(1)
ゆめ花火
(12)
過去記事
2012年04月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
最近のコメント
Tomomi / 命を救うことは難しいのに~・・・
ロレックス偽物 / 茨城新聞に載りました!
ケンガクラヂオ / 2012年 ゆめ花火ミーティング!
たっきー / ゆめ花火&メディカルカフェ・・・
トランデート / 日本の医療を救う10の方法・・・
北城健太 / ゆめ花火&メディカルカフェ・・・
小僧9号 / 新歓イベントのお知らせ
タグクラウド
医っQ
賢謙楽学
医療を救う
アクション
ムービー
医療を救う10の方法
ケンガク
筑波大学
医療
芸術専門学群
筑波大学附属病院
医療崩壊
アスパラガス
春日キャンパス
茨城県医師会
花火
記者会見
社会貢献
日本の医療
トライバック
一般参加
分科会
医っQ(イッキュウ)
医ゼミ
新聞社
朝日新聞
医っQムービー
ap bank
感染列島
協力団体
全てのタグを見る
オーナーへメッセージ
Amazonで買って医っQに貢献!
http://astore.amazon.co.jp/medicalaction-22
大好きいばらき県民会議
http://www.daisuki-ibaraki.jp/
全品に拡大 無料配送キャンペーン
お知らせ
みんなで作る、地域密着!
つくばのブログポータル
つくば市 アルバイト求人
ログタス
お気に入り
フットサル支部
★茨城県医師会
☆筑波大学附属病院
★茨城県精神保健福祉センター
☆茨城県保険医協会
★中華料理屋 北方園
☆Tomorrow Doctors ともどく
★じぞうの会(東京医ゼミへ行く会)
☆国際問題研究会 イイラ
★筑波大学付属病院リニューアルチーム・アスパラガス
☆しらいしせいこついん(かり)
★☆You know what I mean?☆
☆瞳の中のENJOY LIFE
★変えなきゃつくば
■賢謙楽学ブログ
★トライバック~無知の血を流すのはもうやめよう
□筑波大学で日本の医療にアクション3.2.1.Q
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 46人
プロフィール
medical-q
筑波大学の学生がメインでやっています。
本気で日本の医療を救うために奮闘しております。
相互リンク大歓迎です。遠慮なく連絡ください。
第1弾を08年12月、第2弾を09年12月に開催し、
さらなる飛躍へ向けた第3弾、医っQ3は6月5日開催。
市民参加型の医療を救うアクションに、どうぞご注目&ご協力ください。
無料
昨年のムービーはこちら→
医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→
10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は
こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック
2009年度ご近所の底力さきがけモデル育成事業 対象企画
2008年12月05日
早朝、リハーサル!医っQ動画こんな感じです
今朝、撮影編集しました。
だいたいこれで10分ぐらいの所要時間です。
2008年12月7日12時より、医っQ動画全国配信スタート!
ここ↓で撮影しました。
完成映像ごらんください↓
タグ :
医っQ
賢謙楽学
ムービー
医療を救う
アクション
Tweet
同じカテゴリー(
医っQに参加する方へ
)の記事画像
同じカテゴリー(
医っQに参加する方へ
)の記事
「医っQ(イッキュウ)」宿泊所はこんなとこ
(2008-12-05 01:36)
会場 筑波大学春日キャンパスへの道のり
(2008-11-30 22:56)
宿泊施設はこんなとこ!
(2008-11-14 08:11)
Posted by medical-q at 08:34│
Comments(0)
│
医っQに参加する方へ
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲