昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!

スタッフへの連絡は こちらより
  
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック web拍手
 2009年度ご近所の底力さきがけモデル育成事業 対象企画 

2009年01月09日

医っQの日スタート!

医っQの日スタート!
本日は1月9日、医っQの日ということで、

医療相談Dayとします。

本日中に、コメントいただいたみなさんの悩み・疑問には、全力で対応したいと思います。

みなさん日常抱いている疑問とか、ちょっと普段は聞けない話とか、遠慮なくコメントください。

よろしくお願いします。
引き続き、相互リンクなど大歓迎ですので、よろしくお願いします。


なお、本日、1月9日(金)は

賢謙楽学をPRするミーティングがあります!

時間がある方は、どうぞ足を運んでみてください。

ーーーーーーーー以下宣伝ーーーーーーーーー
●日時 1月9日(金)19:00~21:30頃
●場所 つくば市市民活動センター
途中参加・途中退出可能!


内容: 斬桐舞の進捗状況
    イバライガーの取り組みに関して
    ペットボトルキャップ回収プロジェクト
    賢謙楽学の取り組み
    =医っQの成果・今後、1月ケンガク「裁判員制度」、2月ケンガク「障害者理解」
     3月ケンガク「十人十色の卒業研究発表会」
などなど。

また、いろいろな取り組みのブラッシュアップ(広報かねて)の場になればと思いますので、温めている企画、取り組んでみたい企画、すでに取り組んでいるものなどあれば、上記に限らず、プレゼンしていただければと思います。


※なお、2月以降の開催日は下記になります
2月13日(金)19:00~21:30頃
3月13日(金)19:00~21:30頃

みんなの参加を待っている!(by イバライガー??)
前々回の様子↓
医っQの日スタート!


同じカテゴリー(ちょっと一息ローカル情報局)の記事画像
世界糖尿病デー
高校で授業!
53回全国医学生ゼミナールスタート
【8/3ピースデイ】被爆者の語り&無料映画上映*転送歓迎
派遣村の村長 湯浅さんの講演会
今日の岐阜大学.7/29
同じカテゴリー(ちょっと一息ローカル情報局)の記事
 世界糖尿病デー (2010-11-09 19:12)
 高校で授業! (2010-11-05 23:46)
 53回全国医学生ゼミナールスタート (2010-08-09 16:35)
 【8/3ピースデイ】被爆者の語り&無料映画上映*転送歓迎 (2010-08-02 12:54)
 派遣村の村長 湯浅さんの講演会 (2010-08-01 09:38)
 今日の岐阜大学.7/29 (2010-07-29 09:34)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。