昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2010年02月24日
フランスでも呼びかけてました

フランスのパリ市内のとある病院にいます、小僧9号ですが、病院内の教
室的な所にて抗生物質に関するポスターを発見しました。
抗生物質ってのは、生物を退治するのに使うクスリですが、何回も使って
ると生物が耐性を獲得して、
クスリが効かないパワフルな生物が産まれてしまうんですね。
そうすると同じような肺炎を治すのにも、より強力な、より高価なクスリ
が必要になり、高いだけで済むなら良いけど、
次第に高いクスリでも治せない生物が出てきて、そうなるとその生物に感
染したらもう治せなくて死んでしまうってことも考えられまして、
抗生物質は安易に使っちゃダメよ。
ダメぜったい!
的なポスターがパリ市内にもあったということで、みなさんもやたらにク
スリをせがんではいけないし、もらったクスリは最後まで飲みきって、
もし飲み忘れがあった場合は、素直に言いましょうね!
ってことが言いたかったわけです。
では、またー
A bientot
Posted by medical-q at 23:41│Comments(0)
│ちょっと一息ローカル情報局