昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2010年02月28日
入り口広く、出口は狭く!仏医学部の方式
本日は週末ということで、パリの隣町、
Versailles
と書いて、
ベルサイユにある、ルームメイトの実家に来ています!
ここがまた凄いんですが、それは
医療とはあまり関係ないんで
こちら↓
http://tryback.tsukuba.ch/
小僧9号の個人的なブログに任せるとして、
Mamanと話していて、ひょんなことからこないだ綴ったフランスの医学部の話になって、
なんと、医学部の1年生、1000人いるんだって!!
(日本の医学部の2個分ぐらいの学生が1つの大学に。。)
で、そこから2年生に進級できるのが130人!
授業料無料である程度レベルが上がるのに、入ってからの選別がまた凄い。
どうやら確実にやる気が求められていますね。
受験戦争で盛り上がっている日本とは大きな違い。
どうやらフランスの医学生養成課程はまだまだ、
カルチャーショックが待っているようなので、ぼちぼち聞いて(>_<)
紹介していきますね。

写真はそんなセレクションをパスした医学生
この写真にも日本にはないカルチャーがあるんですけど、それはまた今度。
ヒントは彼の持っている物です。
もし読んでいる人で、質問とかあれば気軽にコメントお願いします。
(いちおう、パリ滞在中の3月16日が〆切としますね)
小僧9号
Versailles
と書いて、
ベルサイユにある、ルームメイトの実家に来ています!
ここがまた凄いんですが、それは
医療とはあまり関係ないんで
こちら↓
http://tryback.tsukuba.ch/
小僧9号の個人的なブログに任せるとして、
Mamanと話していて、ひょんなことからこないだ綴ったフランスの医学部の話になって、
なんと、医学部の1年生、1000人いるんだって!!
(日本の医学部の2個分ぐらいの学生が1つの大学に。。)
で、そこから2年生に進級できるのが130人!
授業料無料である程度レベルが上がるのに、入ってからの選別がまた凄い。
どうやら確実にやる気が求められていますね。
受験戦争で盛り上がっている日本とは大きな違い。
どうやらフランスの医学生養成課程はまだまだ、
カルチャーショックが待っているようなので、ぼちぼち聞いて(>_<)
紹介していきますね。
写真はそんなセレクションをパスした医学生
この写真にも日本にはないカルチャーがあるんですけど、それはまた今度。
ヒントは彼の持っている物です。
もし読んでいる人で、質問とかあれば気軽にコメントお願いします。
(いちおう、パリ滞在中の3月16日が〆切としますね)
小僧9号
Posted by medical-q at 03:20│Comments(1)
│ちょっと一息ローカル情報局
この記事へのコメント
フランスってすごいですな。
人から聞いた話ですが、国立パリ音楽院も、入学試験料2000円だけで、受かってしまえばあとは授業料が全額無料らしいですぞ!
なんでも国の文化の担い手を育てるのだから、という趣旨だそうで。
それにしても、1000人から120人とは、すさまじいですな…。
人から聞いた話ですが、国立パリ音楽院も、入学試験料2000円だけで、受かってしまえばあとは授業料が全額無料らしいですぞ!
なんでも国の文化の担い手を育てるのだから、という趣旨だそうで。
それにしても、1000人から120人とは、すさまじいですな…。
Posted by 折戸義央 at 2010年03月11日 20:53