昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!

スタッフへの連絡は こちらより
  
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック web拍手
 2009年度ご近所の底力さきがけモデル育成事業 対象企画 

2010年05月23日

がんは眠らない ルミナリエ点灯








このルミナリエ、ひとつひとつに
がんに対する患者さん、その家族や友人からの、熱い想いが表現されてい
ます。

医者として働くことの責任の重さを感じるとともに、

生きる!という強い意思をアシストすることができるか、
挑戦してやろうという気持ちにさせられます。

医学生全員参加、医師も基本的に全員参加でこのメッセージを受け取れれ
ばいいなと思いました。

ということで、
ぜひ明日の朝8:30までに、一周でもしてみてください。

また、全国各地でこのイベントは行われているので、近くで開催されるこ
とがあれば、ぜひ参加してください。

最後に、こんなにも多くの気付きを与えてくれた

リレーフォーライフin茨城を

準備された皆様

本当にありがとうございました。


小僧9号



同じカテゴリー(ちょっと一息ローカル情報局)の記事画像
世界糖尿病デー
高校で授業!
53回全国医学生ゼミナールスタート
【8/3ピースデイ】被爆者の語り&無料映画上映*転送歓迎
派遣村の村長 湯浅さんの講演会
今日の岐阜大学.7/29
同じカテゴリー(ちょっと一息ローカル情報局)の記事
 世界糖尿病デー (2010-11-09 19:12)
 高校で授業! (2010-11-05 23:46)
 53回全国医学生ゼミナールスタート (2010-08-09 16:35)
 【8/3ピースデイ】被爆者の語り&無料映画上映*転送歓迎 (2010-08-02 12:54)
 派遣村の村長 湯浅さんの講演会 (2010-08-01 09:38)
 今日の岐阜大学.7/29 (2010-07-29 09:34)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。