昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!

スタッフへの連絡は こちらより
  
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック web拍手
 2009年度ご近所の底力さきがけモデル育成事業 対象企画 

2009年01月09日

SOHフェス 1月14日~

医っQの協力団体の一つ、
筑波大学附属病院リニューアルチーム・アスパラガスのイベントのお知らせです。

筑波大学附属病院 総合フェスティバル 「SOH(ソウ)フェス」
SOHフェス 1月14日~

期間:1月14日(水)~1月31日(土)
場所:筑波大学附属病院内各所
主催:附属病院リニューアルチーム アスパラガス
協力:筑波大学附属病院、筑波大学アートデザインプロデュース

「SOHフェス」は、ふだん病院に様々なかたちで関わる人々が、いつもとは違うかたちのゆるやかなつながりができるようにと思いを込めたささやかなおまつりです。全体は、外来病棟と入院病棟各所での「からだで楽しむワークショップ」、院内のアートステーション「SOH」での「トークリレー」、そして外来エントランスでのフィナーレ「はるまちさい」の大きく3つから構成されます。

期間中のスケジュールはアートマップに記載し、院内各所に置かせていただきます。なお、「SOHフェス」の案内所はアートステーション「SOH」になります。

スケジュール
■1月14日(水)
「【て】SOHフェス新年おてがみ便」
内容:見知らぬ誰か宛に、みなさんに手紙を書いていただきます。書いていただいた方には他の方からの手紙をお届けします。
時間:10時~15時
場所:外来受付(あすぱら郵便局が開設されます。)、外来廊下1・2階
「【オープニングトーク】院内アートよもやまばなし」
ゲスト:清掃員 鈴木さま×副院長 鈴木さま
オーガナイザー:北澤(アーティスト)、古山(アスパラガス)
時間:15時~16時
場所:アートステーションSOH
「【あし】SOHフェステーマソング『はるまちマーチ』公開収録 第1弾」
時間:16時~16時半
場所:アートステーションSOH
内容:足を使って楽器を合奏しながら期間中に詩を重ねていきSOHフェスのテーマソングを作りあげていきます。その光景は公開収録としてどなたでも見たり参加することができます。

■1月18日(日)
「【あたま】かきゆめ」
内容:みなさんの夢を書初めしてどうかお披露目してください。一緒に色んな人の夢を覗きあいましょう。
時間:14時~16時
場所:入院病棟9,10,11階食事室
「【あし】『はるまちマーチ』公開収録 第2弾」
時間:17時~17時半
場所:アートステーションSOH

■1月20日(火)
「【モーニングトーク】おいしいコーヒーの淹れ方」10~11時
ゲスト:スターバックスコーヒー附属病院店 店長×蓮見先生
オーガナイザー:志村(アスパラガス)
場所:アートステーションSOH

■1月21日(水)
「【せなか】背中伝言ゲーム」
内容:院内を巡っていきながら、アスパラガスがお題を出した言葉をどんどん次の人に伝えていく伝言ゲームをみんなでつないでいきます。
時間:14時~16時
場所:外来廊下1・2階
「【リラックストーク】おもしろい蝶の世界」
ゲスト:医事課 岡澤さま
オーガナイザー:玉井(アスパラガス)
時間:15時~16時
場所:アートステーションSOH
「【あし】『はるまちマーチ』公開収録 第3弾」
時間:16時~16時半
場所:アートステーションSOH

■1月28日(水)
「はるまちさい」
内容:はるまちマーケットとステージによるフィナーレです。はるまちマーケットでは、お金は使いません。物々交換で何かをいただき代わりに品物を差し上げるマーケットです。交換するものは、ささやかなものでかまいません。折り鶴、お見舞いで貰ったみかん、素敵な言葉、物でなくてもちょっといい話や笑顔など何でもOKです。後半には、ダンスやマジック、歌などのステージをさせていただきます。
時間:15時~17時
場所:外来エントランス

〔はるまちマーケット出展者〕15時~
スターバックスコーヒー(飲料)
→附属病院内カフェより
忽那一平さん(健康相談)
→筑波大学医学専門学群より
壊滅的手芸部(手芸)
小中大地さん(ポストカード)
村中ひかりさん他(ポストカード)
→筑波大学芸術専門学群より
アスパラボ(手作りアクセサリー)
ものづくりブース(交換するものをつくりたい方はこのブースで作成できます。)
→アスパラガスより

〔ステージ出演団体〕16時~
クラシックバレエサークル・エトワール
筑波大学マジシャンズクラブ
アスパラ足の音楽隊による SOHフェステーマソング『はるまちマーチ』最終章



同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
12/11~12 アートミーツケア学会・仙台大会のご案内
男女共同参画と禁煙のススメ
医療→地球を救う!【3/5-7 東京】地球環境映像祭のススメ
【3/23 東京】法学生と医学生との合同学習企画
【1/16 東京】イギリスの医療体制学習会!
【11/29 東京】ほっと医療学会のご案内【転載歓迎】
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 12/11~12 アートミーツケア学会・仙台大会のご案内 (2010-11-06 08:05)
 男女共同参画と禁煙のススメ (2010-09-30 11:42)
 医療→地球を救う!【3/5-7 東京】地球環境映像祭のススメ (2010-03-05 06:20)
 【3/23 東京】法学生と医学生との合同学習企画 (2010-02-21 04:11)
 【1/16 東京】イギリスの医療体制学習会! (2009-12-25 11:13)
 【11/29 東京】ほっと医療学会のご案内【転載歓迎】 (2009-11-23 14:29)
Posted by medical-q at 13:28│Comments(0)イベント案内
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。