昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2011年10月08日
ゆめ花火、新聞5社に掲載されました!
大滝です。
昨日筑波大学中央図書館セミナー室で
花火研究会とゆめ花火の最終打ち合わせを行いました!

当日の流れについての確認や花火と一緒に流す音楽の調整を行いました。
参加する子どもたちの誘導路や特別席の会場なども視察してきたので、
かなり当日の作業内容が具体的にイメージできました。
残すは本番待つのみです!
ところで先日ゆめ花火が茨城新聞に掲載されたことをお伝えしましたが、
その他にも続々とメディアで取り上げられて話題となっています!

こちらは10月3日の読売新聞朝刊の地域欄。
いち早く記事にしていただきました。

こちらは前回紹介した10月5日の茨城新聞。
カラー写真入りで大きく紹介されています。
ネットニュースにもしていただきました。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13177327706798

こちらは10月7日の毎日新聞朝刊の地域欄。
何度もご連絡いただき、詳しく書いていただきました。
ネットニュースにもなっています。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20111007ddlk08100241000c.html

10月7日の産経新聞にも掲載していただきました。
残念ながら新聞記事を入手することができませんでしたが、←後日入手することができました。
Yahoo!ニュースで記事になったことを確認することができました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000061-san-l08

こちらは本日10月8日の朝日新聞朝刊の地域欄。
山崎煙火さんや特別席の情報についても書いていただきました。
ネットニュースにもなっています。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001110080001
以上のように、イベント前に新聞5社に掲載していただきました。
とても有難い限りです。
闘病中の子どもたちに夢と希望を届けられるように
本番も頑張りたいと思います!
~ゆめ花火とは~
闘病中の子どもたちに夢と希望を持ってもらいたいという思いから、
賢謙楽学と筑波大学花火研究会が共同で立ち上げた企画。
入院中の子どもたちが「夢の花火」というテーマで描いた絵を
筑波大学の学園祭で本物の花火にして打ち上げます。
打上げ日時は2011年10月10日(月・祝)20時半頃を予定。
昨日筑波大学中央図書館セミナー室で
花火研究会とゆめ花火の最終打ち合わせを行いました!
当日の流れについての確認や花火と一緒に流す音楽の調整を行いました。
参加する子どもたちの誘導路や特別席の会場なども視察してきたので、
かなり当日の作業内容が具体的にイメージできました。
残すは本番待つのみです!
ところで先日ゆめ花火が茨城新聞に掲載されたことをお伝えしましたが、
その他にも続々とメディアで取り上げられて話題となっています!
こちらは10月3日の読売新聞朝刊の地域欄。
いち早く記事にしていただきました。
こちらは前回紹介した10月5日の茨城新聞。
カラー写真入りで大きく紹介されています。
ネットニュースにもしていただきました。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13177327706798
こちらは10月7日の毎日新聞朝刊の地域欄。
何度もご連絡いただき、詳しく書いていただきました。
ネットニュースにもなっています。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20111007ddlk08100241000c.html
10月7日の産経新聞にも掲載していただきました。
Yahoo!ニュースで記事になったことを確認することができました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000061-san-l08
こちらは本日10月8日の朝日新聞朝刊の地域欄。
山崎煙火さんや特別席の情報についても書いていただきました。
ネットニュースにもなっています。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001110080001
以上のように、イベント前に新聞5社に掲載していただきました。
とても有難い限りです。
闘病中の子どもたちに夢と希望を届けられるように
本番も頑張りたいと思います!
~ゆめ花火とは~
闘病中の子どもたちに夢と希望を持ってもらいたいという思いから、
賢謙楽学と筑波大学花火研究会が共同で立ち上げた企画。
入院中の子どもたちが「夢の花火」というテーマで描いた絵を
筑波大学の学園祭で本物の花火にして打ち上げます。
打上げ日時は2011年10月10日(月・祝)20時半頃を予定。