昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2008年11月11日
本日、2500通メール送信!
本日、合計2500通以上のメールを送信しました。
といっても、メーリングリストを使っての話ですが。。
でも、あるメーリングリストに流したところ別のメーリングリストにも流れていたという話を聞きました。
すなわち、誰かがこの医療Qに共感して自分のメーリングリストに流してくれたということですね。
そして、2500通以上3000通以上のメールがいろんな人のメールボックスに配信されている。
早速この企画を後押ししてくれる人がいて、知り合いの方から電話でアドバイスを頂いたりしました。嬉しい限りです。筑波大生はこれからテスト期間に入っていくので、しんどいところですが、本気で日本の医療を救うべく最大限動き回りたいと思います。
引き続きアイデア募集中ですので、どうぞ気軽にコメントください。
ちなみに、今日は会場予約完了。講堂200名規模と教室80名規模×3の予約をしてきました。
75分か90分の分科会をやる予定で、この部分は協力団体、個人にお願いして授業をやってもらういたいです。
といっても、メーリングリストを使っての話ですが。。
でも、あるメーリングリストに流したところ別のメーリングリストにも流れていたという話を聞きました。
すなわち、誰かがこの医療Qに共感して自分のメーリングリストに流してくれたということですね。
そして、2500通以上3000通以上のメールがいろんな人のメールボックスに配信されている。
早速この企画を後押ししてくれる人がいて、知り合いの方から電話でアドバイスを頂いたりしました。嬉しい限りです。筑波大生はこれからテスト期間に入っていくので、しんどいところですが、本気で日本の医療を救うべく最大限動き回りたいと思います。
引き続きアイデア募集中ですので、どうぞ気軽にコメントください。
ちなみに、今日は会場予約完了。講堂200名規模と教室80名規模×3の予約をしてきました。
75分か90分の分科会をやる予定で、この部分は協力団体、個人にお願いして授業をやってもらういたいです。
Posted by medical-q at 00:31│Comments(0)
│医っQ進行状況