昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!

スタッフへの連絡は こちらより
  
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック web拍手
 2009年度ご近所の底力さきがけモデル育成事業 対象企画 

2008年11月20日

病院に異変?何コレ??

病院に異変?何コレ??



第1印象何コレ?ですよね。

東京デザイナーズコレ    (クション)

に出された作品だそうです。





さて、なんでしょう?













現在、筑波大学の病院に展示中の

イスです。

芸術専門学群の学生がADPという授業の枠の中で、このようなイスを作ってくれました!

筑波大学附属病院はこのように、芸術の学生たちが病院をもっと温かみのある、ぬくもりのある場所にしようと取り組んでくれています。

で、その仕掛け人ともいえる先生が・・・・

と今日はもう遅いので、寝ます。。

夜間は電気代は安いけど、環境負荷を考えなきゃね。
朝早起きして、投稿します!


同じカテゴリー(医っQ進行状況)の記事画像
パニパニガールズ(女子高生)と共演
コンビニ受診の対策!
世界で1位!
つくば市議会に行ってきました!
明日の医っQに向けて追い込み作業です!
ポスターを貼り回った結果が・・・
同じカテゴリー(医っQ進行状況)の記事
 パニパニガールズ(女子高生)と共演 (2009-05-24 09:09)
 コンビニ受診の対策! (2008-12-28 04:10)
 世界で1位! (2008-12-25 17:40)
 つくば市議会に行ってきました! (2008-12-15 19:01)
 明日の医っQに向けて追い込み作業です! (2008-12-05 23:00)
 ポスターを貼り回った結果が・・・ (2008-11-30 22:39)
Posted by medical-q at 00:33│Comments(0)医っQ進行状況
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。