昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2008年11月29日
シンポジウムパネラー紹介 その1
まずは、茨城県医師会副会長 諸岡先生からご紹介!

茨城県医師会 副会長 小川南病院 院長 諸岡信裕医師
小川南病院では、外来診療においては、受付・調剤・会計の合理化により「おまたせしない病院」、入院時にはご家族の手を一切お借りせず、しかも家庭的に対応する「アットホームな雰囲気の病院」をモットーに病院運営を行っておられます。
一方、地域の高齢者若者の足として機能していたが、2007年には廃線となってしまった鹿島鉄道を「鉄道の歴史を語り継ぎ、通院してくるお年寄りの憩いの場にしたい」と買い取り、病院敷地内に設置するなど、地域の活性化にも力をいれておられます。
茨城県医師会 副会長 小川南病院 院長 諸岡信裕医師
小川南病院では、外来診療においては、受付・調剤・会計の合理化により「おまたせしない病院」、入院時にはご家族の手を一切お借りせず、しかも家庭的に対応する「アットホームな雰囲気の病院」をモットーに病院運営を行っておられます。
一方、地域の高齢者若者の足として機能していたが、2007年には廃線となってしまった鹿島鉄道を「鉄道の歴史を語り継ぎ、通院してくるお年寄りの憩いの場にしたい」と買い取り、病院敷地内に設置するなど、地域の活性化にも力をいれておられます。
Posted by medical-q at 00:47│Comments(0)
│医っQ進行状況