昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2008年12月25日
社会保障費は14.0%も増えた!?

2008年12月24日、年度の予算案を、政府が発表しました!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000019-fsi-bus_all
Yahooニュースより一部抜粋!
政策的経費に充てる一般歳出のうち、社会保障費は14.0%も増えた。基礎年金の国庫負担割合が2分の1に引き上げられたことで約2兆3000億円増加したことや、非正規雇用対策や医師不足対策など雇用・医療分野に重点配分された。一般歳出全体に占める社会保障費の割合は、前年度比で1.9ポイント増え48%に達した。
とまあ、これまでいかに社会保障費が少なかったかということでしょうかね?
でも支出が88兆円と過去最大!
どうなる日本!
みなさんはどう思われますかね??
医療政策ではどの政党が??
いろどりの社長さん
国政選挙のあと・・・医っQが帰ってくる!
医療者が守るべき平和
日本の医療を救うためには、日本を救うことが必要
今日は早く寝ましょう!本日、クールアースデー
いろどりの社長さん
国政選挙のあと・・・医っQが帰ってくる!
医療者が守るべき平和
日本の医療を救うためには、日本を救うことが必要
今日は早く寝ましょう!本日、クールアースデー
Posted by medical-q at 12:43│Comments(1)
│社会を学ぶコーナー!
この記事へのコメント
僕らが高校の「政治・経済」で習った頃より社会保障費の割合が大幅に増えているような気が・・・。それだけ高齢化や地方への税源委譲が進んだということでしょうか?
あと気になるのは防衛費じゃないでしょうか?例年国家予算の5-6%を占めていたと思います。セキュリティの質を落とさずコスト削減はできるはずでは・・・。あと訓練として資源作物を栽培して売るとか...
ヤマモト
あと気になるのは防衛費じゃないでしょうか?例年国家予算の5-6%を占めていたと思います。セキュリティの質を落とさずコスト削減はできるはずでは・・・。あと訓練として資源作物を栽培して売るとか...
ヤマモト
Posted by 3E cafe プロジェクトチーム
at 2008年12月26日 03:51
