昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2009年01月09日
いちごフェア?? カロリークイズ!
昨日、スーパーに行ったらいちごのパンがたくさんあって、どれもおいしそうだったので、悩むより全部買ってしまいました。

ここから医っQ的に話を持っていくので、
カロリークイズ!
さて、どれがどれぐらいでしょうか?アバウトに順位を付けてください!
女の子はけっこうわかるみたいですね。
しかし、そこのメタボなおじさん!
あなたも気にしなければいけませんよ。
563kcal(1位) 463kcal(3位)
471kcal(2位) 391kcal(4位)
ちなみにおいしさは
4位 1位
2位 3位
でした。
しかし、なんと見かけによりませんね。カロリーってのは。
また、病気になったらカロリーだけを気にしてはいけないんですね、タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウムというものが、この食品には記載されています。
詳しくは↓クリック

でも、とりあえず気にすべきはカロリーです!
肥満は万病のもとです。
1日のカロリー摂取目安量は、どれぐらいでしょうか?
動く人かそうでないかで幅はありますが、だいたい2500kcal以内です。
病院にきて2500kcal以上の食事が提供されることはまずありません。
みなさんこの数字を覚えてください!
で、覚えられたら苦労しませんよね。
2000円札の上に、500円玉が乗っかっているイメージをしてください。
1日の食費は2500円以内に抑えてください。とシーサーが言っています。
↓

シーサーは500円です。( 便宜上(-_-;) )
ぴったり2500円です。
超記憶術!
2000円札ってこんな使い方もできるんですね。カロリーを覚えるのにピッタリ!
ちなみに2000円札って、2000年に開かれた九州・沖縄サミットを記念して作られたんですよね。
みなさん知ってました??
なお写真は、
下記ブログよりお借りしました。
http://blog.powerhaus.jp/index.php?blogid=1186&archive=2007-02
お借りしますとコメントしたら、驚かれましたが、これでみなさんが2000を気にして生きてくれたら大貢献ですよ。みなさんお礼にブログを読みに行きましょうね!
勉強になる記事が、きれいなデザインの中に納まっています。
(医っQブログもきれいにしたいな~。。。)
まぁ、これで忘れることなくカロリーを気にして生活できますね。
平和の象徴の2千円札とシーサーに感謝です。
ここから医っQ的に話を持っていくので、
カロリークイズ!
さて、どれがどれぐらいでしょうか?アバウトに順位を付けてください!
女の子はけっこうわかるみたいですね。
しかし、そこのメタボなおじさん!
あなたも気にしなければいけませんよ。
563kcal(1位) 463kcal(3位)
471kcal(2位) 391kcal(4位)
ちなみにおいしさは
4位 1位
2位 3位
でした。
しかし、なんと見かけによりませんね。カロリーってのは。
また、病気になったらカロリーだけを気にしてはいけないんですね、タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウムというものが、この食品には記載されています。
詳しくは↓クリック
でも、とりあえず気にすべきはカロリーです!
肥満は万病のもとです。
1日のカロリー摂取目安量は、どれぐらいでしょうか?
動く人かそうでないかで幅はありますが、だいたい2500kcal以内です。
病院にきて2500kcal以上の食事が提供されることはまずありません。
みなさんこの数字を覚えてください!
で、覚えられたら苦労しませんよね。
2000円札の上に、500円玉が乗っかっているイメージをしてください。
1日の食費は2500円以内に抑えてください。とシーサーが言っています。
↓

シーサーは500円です。( 便宜上(-_-;) )
ぴったり2500円です。
超記憶術!
2000円札ってこんな使い方もできるんですね。カロリーを覚えるのにピッタリ!
ちなみに2000円札って、2000年に開かれた九州・沖縄サミットを記念して作られたんですよね。
みなさん知ってました??
なお写真は、
下記ブログよりお借りしました。
http://blog.powerhaus.jp/index.php?blogid=1186&archive=2007-02
お借りしますとコメントしたら、驚かれましたが、これでみなさんが2000を気にして生きてくれたら大貢献ですよ。みなさんお礼にブログを読みに行きましょうね!
勉強になる記事が、きれいなデザインの中に納まっています。
(医っQブログもきれいにしたいな~。。。)
まぁ、これで忘れることなくカロリーを気にして生活できますね。
平和の象徴の2千円札とシーサーに感謝です。
1億円プレゼント!?
子宮頸がん予防ワクチンキャンペーンの「危うさ」
もう1つの医療崩壊のいま 英国NHS学習会報告
がんの先進医療発達→医療費↑??
インフルエンザ検定!?のお知らせ【2/7 東大】
ほっと医療学会 メモメモ
子宮頸がん予防ワクチンキャンペーンの「危うさ」
もう1つの医療崩壊のいま 英国NHS学習会報告
がんの先進医療発達→医療費↑??
インフルエンザ検定!?のお知らせ【2/7 東大】
ほっと医療学会 メモメモ
Posted by medical-q at 23:59│Comments(2)
│医療を救うために勉強だ~!
この記事へのコメント
くってぃーさん この間は貴重なコメントありがとうございました。
カロリー等 気をつけなければですね(汗)
ところで こちらのブログを私のブログのリンクに貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
少しでも多くの方が医療に関することに関心を寄せられることを願っております。
その前に私自身がいろいろ意識を高めて生活して行かなければですね。
では 失礼します。
カロリー等 気をつけなければですね(汗)
ところで こちらのブログを私のブログのリンクに貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
少しでも多くの方が医療に関することに関心を寄せられることを願っております。
その前に私自身がいろいろ意識を高めて生活して行かなければですね。
では 失礼します。
Posted by るっち at 2009年01月10日 22:49
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、紹介してください。
医療の世界を救うのはインターネットだと思います。
どうぞよろしくお願いします。
こちらもリンク貼らせていただきます。
ぜひぜひ、紹介してください。
医療の世界を救うのはインターネットだと思います。
どうぞよろしくお願いします。
こちらもリンク貼らせていただきます。
Posted by くってぃー at 2009年01月11日 02:24