昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2009年03月10日
ただいま、ガイアの夜明け 医療の現場・・・厳しいが。。。
# ガイアの夜明けスペシャル “命の絆”を再生せよ ~崩壊寸前“地域医療”を追う
# 日本そして世界の経済の動きを幅広いテーマで描くドキュメンタリー。
# 公立病院の統廃合や閉鎖が全国で加速している。地方自治体が経営する全国973病院のうち、実に74%が赤字という実態(06年度)。地域医療をどうやって守っていくのか、財政難の自治体では病院の存続をめぐって苦渋の選択を迫られている。医療という、命に直結する「インフラ」がいま揺らいでいる。とりわけ深刻な状況である、“地域医療の今”を見つめていく。
隣の千葉県の深刻な状況が、特集されています!
# 日本そして世界の経済の動きを幅広いテーマで描くドキュメンタリー。
# 公立病院の統廃合や閉鎖が全国で加速している。地方自治体が経営する全国973病院のうち、実に74%が赤字という実態(06年度)。地域医療をどうやって守っていくのか、財政難の自治体では病院の存続をめぐって苦渋の選択を迫られている。医療という、命に直結する「インフラ」がいま揺らいでいる。とりわけ深刻な状況である、“地域医療の今”を見つめていく。
隣の千葉県の深刻な状況が、特集されています!
1億円プレゼント!?
子宮頸がん予防ワクチンキャンペーンの「危うさ」
もう1つの医療崩壊のいま 英国NHS学習会報告
がんの先進医療発達→医療費↑??
インフルエンザ検定!?のお知らせ【2/7 東大】
ほっと医療学会 メモメモ
子宮頸がん予防ワクチンキャンペーンの「危うさ」
もう1つの医療崩壊のいま 英国NHS学習会報告
がんの先進医療発達→医療費↑??
インフルエンザ検定!?のお知らせ【2/7 東大】
ほっと医療学会 メモメモ
Posted by medical-q at 22:31│Comments(1)
│医療を救うために勉強だ~!
この記事へのコメント
ガイヤの夜明けは、医っQでやっていたのと、詰まる所は一緒でしたね。
医療者だけではなく、いかに地域に暮らす住民たちが変わっていくかってのが、地域の医療を支えるのに重要なんですね。
しかし、無関心・無気力な状態の市民を動かすのは大変なんですな。
お医者さんたちがなんとかしようと呼び掛けてもダメで、マスゾエさんが東京から飛んできてやっと、市民が動き出すんだからね。
自分たちが主体的に動けば、変えられるんだ!という経験のない若い人は、
「どうせ無理」って、最初からあきらめモードで、結局不満ばかりこぼすんですよね。そういう自分たちが原因で、世の中が変わっていかないことをつゆ知らず。
でもこんな風にして、歴史は繰り返して、地球は東へ回るんですかね。
医療者だけではなく、いかに地域に暮らす住民たちが変わっていくかってのが、地域の医療を支えるのに重要なんですね。
しかし、無関心・無気力な状態の市民を動かすのは大変なんですな。
お医者さんたちがなんとかしようと呼び掛けてもダメで、マスゾエさんが東京から飛んできてやっと、市民が動き出すんだからね。
自分たちが主体的に動けば、変えられるんだ!という経験のない若い人は、
「どうせ無理」って、最初からあきらめモードで、結局不満ばかりこぼすんですよね。そういう自分たちが原因で、世の中が変わっていかないことをつゆ知らず。
でもこんな風にして、歴史は繰り返して、地球は東へ回るんですかね。
Posted by トライバック
at 2009年03月11日 00:49
