昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2010年05月31日
分科会紹介(ニューハンプシャーMC)
医っQっていうのは、賢謙楽学という筑波大学の総合学習サークルでやっているイベント名なんですよ。
実は、あと5日後に第3弾のイベントがあるんです!(詳細はこちら)
その分科会に出る団体を連日紹介しています♪
本日は若手医師・医学生のキャリア支援を行っている株式会社ニューハンプシャーMCさんです☆
団体名:若手医師キャリア支援プロジェクト
(株式会社ニューハンプシャーMC)
活動人数(男:女):男性3人、女性2人
活動日:月1回、第3土曜日
活動場所:都内のカフェにて
HP・ブログ:http://www.ishicari.com/
・団体理念
若手医師、医学生の方の自分らしい生き方をサポートしたい
・活動内容
月1回のキャリアカフェ(勉強会)の開催
無料のキャリア相談
・アピールポイント
医師の転職支援という業務を行うことで、先輩医師がどのような経験を積み
キャリアを形成しているかということを日々目の当たりにしています。
医学生の皆さんも我々との対話やメッセージを通して、
何かしら参考にしていただくことができればと思います
分科会
<テーマ>
自分のキャリアは自分で作る!医学生のためのキャリアの作り方セミナー
<内容>
今は医師も自分でキャリアを作っていかなければならない時代です。医師にとってのキャリアとは?キャリアを形成するために重要なことは?といった観点
でお話をし、医学生の皆様が今後のキャリアを考えるきっかけになるものを目指します
* 医師にとってのキャリアとは?
* 先輩のキャリアを見てみよう
* キャリア形成のための重要なこと
* 自分らしいキャリアとは? 。。。など
実は、あと5日後に第3弾のイベントがあるんです!(詳細はこちら)
その分科会に出る団体を連日紹介しています♪
本日は若手医師・医学生のキャリア支援を行っている株式会社ニューハンプシャーMCさんです☆
団体名:若手医師キャリア支援プロジェクト
(株式会社ニューハンプシャーMC)
活動人数(男:女):男性3人、女性2人
活動日:月1回、第3土曜日
活動場所:都内のカフェにて
HP・ブログ:http://www.ishicari.com/
・団体理念
若手医師、医学生の方の自分らしい生き方をサポートしたい
・活動内容
月1回のキャリアカフェ(勉強会)の開催
無料のキャリア相談
・アピールポイント
医師の転職支援という業務を行うことで、先輩医師がどのような経験を積み
キャリアを形成しているかということを日々目の当たりにしています。
医学生の皆さんも我々との対話やメッセージを通して、
何かしら参考にしていただくことができればと思います
分科会
<テーマ>
自分のキャリアは自分で作る!医学生のためのキャリアの作り方セミナー
<内容>
今は医師も自分でキャリアを作っていかなければならない時代です。医師にとってのキャリアとは?キャリアを形成するために重要なことは?といった観点
でお話をし、医学生の皆様が今後のキャリアを考えるきっかけになるものを目指します
* 医師にとってのキャリアとは?
* 先輩のキャリアを見てみよう
* キャリア形成のための重要なこと
* 自分らしいキャリアとは? 。。。など
Posted by medical-q at 06:00│Comments(0)
│医っQ3