昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2008年12月07日
「医っQ」動画を作成しました①
6日のシンポジウムも素晴らしい感銘を来場者のみなさまに与えられたと思いますが、
学生限定の6日夜のムービー作成ワークショップの様子もとても熱かったので、それをお届けしようかと思います。
まず、北方園での交流会を終了後22時頃に、合宿所に移動した我々はグループ毎に別れて、日中に学習の様子を振り返りつつ、ムービーの脚本を話し合いました。
ココがアツい!
結局、6日の23時から始まった話し合いは、7日の朝4時頃まで続きました。

以下は、動画作成の前に音声を録音したものです。
暗闇の中から聞こえる、楽しそうな声をお楽しみください。
3分間クッキングと3分間〇〇を掛けた映像が登場予定です。
で
も、
PC関係のトラブルにより
申し訳ありませんが、12月7日12時アップロードの夢破れ、
「医っQ」動画通信①と題しまして、作成までの過程を紹介し場を繋ぎたいと思います。
動画は通信⑤あたりにアップロード予定です。
学生限定の6日夜のムービー作成ワークショップの様子もとても熱かったので、それをお届けしようかと思います。
まず、北方園での交流会を終了後22時頃に、合宿所に移動した我々はグループ毎に別れて、日中に学習の様子を振り返りつつ、ムービーの脚本を話し合いました。
ココがアツい!
結局、6日の23時から始まった話し合いは、7日の朝4時頃まで続きました。
以下は、動画作成の前に音声を録音したものです。
暗闇の中から聞こえる、楽しそうな声をお楽しみください。
3分間クッキングと3分間〇〇を掛けた映像が登場予定です。
で
も、
PC関係のトラブルにより
申し訳ありませんが、12月7日12時アップロードの夢破れ、
「医っQ」動画通信①と題しまして、作成までの過程を紹介し場を繋ぎたいと思います。
動画は通信⑤あたりにアップロード予定です。
患者家族交流サロン見学ツアー
桜咲き、またひとり旅立ちの時
筑波大学新聞にいろいろ載りました!回答編
本気で日本の医療を救う医っQ(イッキュウ)の今後のアクション
人と人のつながり×医療
医っQの表紙!
桜咲き、またひとり旅立ちの時
筑波大学新聞にいろいろ載りました!回答編
本気で日本の医療を救う医っQ(イッキュウ)の今後のアクション
人と人のつながり×医療
医っQの表紙!
Posted by medical-q at 19:03│Comments(0)
│医っQ報告