昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2008年12月07日
医っQムービー第1弾!
ローカルヒーロー、イバライガーRが「医っQ(イッキュウ)」に登場して、医療をみんなで考えなきゃいけないというメッセージ性の高いアクションを行ってくれたので、必見です!
↓
イバライガーRは、
先日の3Eカフェにも登場して
↓

積極的に市民の交流を促そうとアクションを起こしているみたいです。
イバライガーRのような魅せ方ができると、より多くの市民に医療のことを考えてもらえるんだろうな~。悔しいな~。(とりあえず、双龍の二人に教えてもらってバク転の練習しよっかな!)
今後も、医療過疎地が広がる県北や県西地域にも、日本の医療を救うために登場してほしいですね。
茨城は医療環境がどこをとっても全国最低レベルですからね。
↓
イバライガーRは、
先日の3Eカフェにも登場して
↓
積極的に市民の交流を促そうとアクションを起こしているみたいです。
イバライガーRのような魅せ方ができると、より多くの市民に医療のことを考えてもらえるんだろうな~。悔しいな~。(とりあえず、双龍の二人に教えてもらってバク転の練習しよっかな!)
今後も、医療過疎地が広がる県北や県西地域にも、日本の医療を救うために登場してほしいですね。
茨城は医療環境がどこをとっても全国最低レベルですからね。
患者家族交流サロン見学ツアー
桜咲き、またひとり旅立ちの時
筑波大学新聞にいろいろ載りました!回答編
本気で日本の医療を救う医っQ(イッキュウ)の今後のアクション
人と人のつながり×医療
医っQの表紙!
桜咲き、またひとり旅立ちの時
筑波大学新聞にいろいろ載りました!回答編
本気で日本の医療を救う医っQ(イッキュウ)の今後のアクション
人と人のつながり×医療
医っQの表紙!
Posted by medical-q at 21:02│Comments(0)
│医っQ報告