昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2009年10月24日
【10/25 土浦】イラク・戦火の子どもたち豊田直巳写真展
つくば近辺にお住まいのみなさんへ
ごきげんよう、ある時はドラマーの927です。

さて、さて、
日本人がイラク戦争から学ぶべきことは多いと思います。
フォトジャーナリスト豊田直巳さんの写真をみて、イラクの子どもたちに起こっていることを知りましょう。
豊田直巳さんプロフィール
1956年 静岡生まれ。平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞(2003年)。日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。写真集『子どもたちが生きる世界はいま』(七つ森書館2005年6月)ほか多数。日本テレビ「今日の出来事」で劣化ウラン弾の被害を報告。
イラクの実態を知らないでイラク派兵の議論をすることはできませんね。
写真展「イラク・戦火の子どもたち」
■■土浦会場■■
10月25日(日)9時~15時
@つくば国際大学(土浦市真鍋6丁目)
*「いばらき医療福祉研究集会」の会場内です。
上記集会への参加は別途1,000円
(写真展だけの場合は無料です)
■■水戸会場■■
10月27~31日 9~17時
@茨城保健生協組合員ホール(水戸市城南3丁目)
主催:核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会
参加費:無料
お問い合わせ:029-823-7930
Webサイト:http://www.h7.dion.ne.jp/~iryozin/
他にもつくば周辺の市民向けの情報を共有したい方は
こちら↓
つくばの情報、すぐツク、飛びツク、ツクニュース
http://groups.google.co.jp/group/tsuku-news
PCアドレスでご登録ください。
ごきげんよう、ある時はドラマーの927です。
さて、さて、
日本人がイラク戦争から学ぶべきことは多いと思います。
フォトジャーナリスト豊田直巳さんの写真をみて、イラクの子どもたちに起こっていることを知りましょう。
豊田直巳さんプロフィール
1956年 静岡生まれ。平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞(2003年)。日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。写真集『子どもたちが生きる世界はいま』(七つ森書館2005年6月)ほか多数。日本テレビ「今日の出来事」で劣化ウラン弾の被害を報告。
イラクの実態を知らないでイラク派兵の議論をすることはできませんね。
写真展「イラク・戦火の子どもたち」
■■土浦会場■■
10月25日(日)9時~15時
@つくば国際大学(土浦市真鍋6丁目)
*「いばらき医療福祉研究集会」の会場内です。
上記集会への参加は別途1,000円
(写真展だけの場合は無料です)
■■水戸会場■■
10月27~31日 9~17時
@茨城保健生協組合員ホール(水戸市城南3丁目)
主催:核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会
参加費:無料
お問い合わせ:029-823-7930
Webサイト:http://www.h7.dion.ne.jp/~iryozin/
他にもつくば周辺の市民向けの情報を共有したい方は
こちら↓
つくばの情報、すぐツク、飛びツク、ツクニュース
http://groups.google.co.jp/group/tsuku-news
PCアドレスでご登録ください。