昨年のムービーはこちら→医療を救うムービーを見る!
病院の待ち時間も減らせます!医療を救う10の方法はこちら→10の方法を学ぶ!
スタッフへの連絡は こちらより
とりあえず、賛同の気持ちを拍手でクリック

2009年10月31日
医療者たるもの平和を守れなくてはね…
今、日本の国防の情勢を学ぶことは非常に重要であります!
来年は憲法改正の話が必ずや出てくると思います。
外交の面でも一番重要なのは、9条のありかただと思います。
ぜひ正しい知識を持って、知識人として日本の行く末を考えましょう。

今日も自衛隊員は、どこかで軍事訓練をしています。転換期にいる今、考えなくてはいけません。
「憲法9条の会つくば」4周年記念のつどい
日時 :2009年11月1日(日) 午後1時開演
会場 : つくばカピオホール
主催:憲法9条の会つくば
記念講演: 小森陽一さん(「九条の会」事務局長、国文学者)
文化行事: 神田香織さん 立体講談「はだしのゲン」
参加費:1000円、(高校生以下無料、学生・障害者手帳お持ちの方500円)
お問い合わせ:090-3811-3753
Webサイト:http://peace.arrow.jp/tsukuba/
平和を愛する人は一度は9条の会へ足を運んでみてくださいね。
いうまでもないですが、「はだしのゲン」は感動ものです。まだ見ていない人はぜひ。
「はだしのゲン2」ってのもあって、そちらは3回ぐらい泣けるんで、チャンスがあればぜひご鑑賞ください。
明日はメンバー分散してこちらでもビラを配らせてもらう予定です。
よろしくお願いします。
来年は憲法改正の話が必ずや出てくると思います。
外交の面でも一番重要なのは、9条のありかただと思います。
ぜひ正しい知識を持って、知識人として日本の行く末を考えましょう。
今日も自衛隊員は、どこかで軍事訓練をしています。転換期にいる今、考えなくてはいけません。
「憲法9条の会つくば」4周年記念のつどい
日時 :2009年11月1日(日) 午後1時開演
会場 : つくばカピオホール
主催:憲法9条の会つくば
記念講演: 小森陽一さん(「九条の会」事務局長、国文学者)
文化行事: 神田香織さん 立体講談「はだしのゲン」
参加費:1000円、(高校生以下無料、学生・障害者手帳お持ちの方500円)
お問い合わせ:090-3811-3753
Webサイト:http://peace.arrow.jp/tsukuba/
平和を愛する人は一度は9条の会へ足を運んでみてくださいね。
いうまでもないですが、「はだしのゲン」は感動ものです。まだ見ていない人はぜひ。
「はだしのゲン2」ってのもあって、そちらは3回ぐらい泣けるんで、チャンスがあればぜひご鑑賞ください。
明日はメンバー分散してこちらでもビラを配らせてもらう予定です。
よろしくお願いします。
2009年10月31日
食に注目!有機農業映画祭のご案内
有機農業映画祭というイベントが明日開催されます。
↓
■つくば上映会
2009年11月1日(日) 13:30~17:30(開場13時)
筑波学院大学 大教室
(つくば市吾妻3-1)TXつくば駅(A1、A2出口)より徒歩8分
※地図は「続きを読む」をクリックしてください。
■つくば上映会 スケジュール詳細
13:30 開会の挨拶 映画祭の趣旨説明
13:40 「食の未来」 上映 90分間
15:10 映画の補足(茨城の遺伝子組み換え作付け事情)
15:25 休憩
15:35 主催者より参考情報 ニームについて
15:40 「いのち耕す人々」 上映 100分間
17:20 呼びかけ ”茨城県南で有機農業を広げよう!!”
閉会挨拶
17:30 閉会~映画祭はここまでです
おまけ!
18:00 交流会 (希望者のみ、1Fのラウンジにて)
19:00 食事会 (近くのレストラン グルマンにて 有機温
野菜ほか。別途参加費1500円)
-------------
そして、明日はもう11月。。。
つくばセンターの交番裏にある、中央公園広場では
「つくいち」が開催されたりもしていて、有機野菜ファンには最高の日ですね。

イベント会場では、医っQの宣伝のビラも配らせて頂く予定です。
どうもありがとうございます。
そして、明日はもう1つビラを配らせて頂くイベントが。。
↓
■つくば上映会
2009年11月1日(日) 13:30~17:30(開場13時)
筑波学院大学 大教室
(つくば市吾妻3-1)TXつくば駅(A1、A2出口)より徒歩8分
※地図は「続きを読む」をクリックしてください。
■つくば上映会 スケジュール詳細
13:30 開会の挨拶 映画祭の趣旨説明
13:40 「食の未来」 上映 90分間
15:10 映画の補足(茨城の遺伝子組み換え作付け事情)
15:25 休憩
15:35 主催者より参考情報 ニームについて
15:40 「いのち耕す人々」 上映 100分間
17:20 呼びかけ ”茨城県南で有機農業を広げよう!!”
閉会挨拶
17:30 閉会~映画祭はここまでです
おまけ!
18:00 交流会 (希望者のみ、1Fのラウンジにて)
19:00 食事会 (近くのレストラン グルマンにて 有機温
野菜ほか。別途参加費1500円)
-------------
そして、明日はもう11月。。。
つくばセンターの交番裏にある、中央公園広場では
「つくいち」が開催されたりもしていて、有機野菜ファンには最高の日ですね。

イベント会場では、医っQの宣伝のビラも配らせて頂く予定です。
どうもありがとうございます。
そして、明日はもう1つビラを配らせて頂くイベントが。。